地元のお店応援券の引換券が来ました。何に使うかな?
プレミアム付き商品券「地元のお店応援券」
の購入引換券が届いた。
市民の家計、市内の飲食店などの応援として
自治体から発行されるプレミアム付き商品券。
この引換券を持っていくと
5000円の商品券が2000円で購入できる。
1世帯2口まで。
つまり4000円で10000円分の商品券。
券の種類が二つに分かれていて
①取扱い店舗全部で使えるもの
②①のうちの飲食店か、小規模店舗のみで使えるもの。
①はすぐになくなるけれど、
②は使える範囲が狭まるのでしばらく持っておくことになる。
もう4回目になり、毎回有効に使わせていただいている。
私は本当に日常のスーパーでの買い物とか、
日用品などの購入に使っているのだけれど、
聞くところによるとこれを楽しみにしていて
普段は買わない物をこの券で買うと決めているという方もいるらしい。
なるほど。
私は貧乏性だわ。
前回は使用期限が迫っていた時にまだ②を使いきってなかったので
たまたまその話をしてた息子にあげようとしたら、
「なんかおいしいもんとかに使ったらいいやん」と言われ、、
確かにそうだわ。
外食でもすればいいのだと納得。
結構たくさんの飲食店で使えるんだわ。
でも結局、娘たちが来ていた時の一緒の外食に使う事に。
うーん。
今度は何に使おうか?
贅沢する??
いやいや多分また同じような感じになるだろうな。
貧乏性は簡単には変わらない(>_<)

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。