穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

「孫休暇」ができるそうな

ニュースを見ていたら
宮城県が「孫休暇」を導入するそうな。


企業への賛同も打診するそうな。



そうよね。


孫の誕生。


お手伝いしてあげたいけれど
自分も働いているから忙しい、って私の周りでは普通の事。



専業主婦だったら
里帰り出産を勧めてあげられたかも知れない長女は
ここ大阪からは遠い横浜で2人とも出産し、
旦那様のお母さんに滞在してもらって
すっかりお世話になった。


自分の母ではない義理の母にお世話を
お願いするというのは
やっぱり気疲れしたと思う。
(ホントにいい方なので心底からの心配はなかったけれど
それでもやっぱりね。)



その頃私は仕事が忙しく、
帰宅も本当に遅くて家事もままならないほど。
会社に長期休暇を希望することも難しく、、、
家計を担っていたのでわがままも言えず。。



次女の時はそれなりに仕事内容にも余裕がでて、
これを却下されるならもうやめてしまうぞくらいの
覚悟をもってかなり事前に上司に訴えたら、
休みの間業務に支障が出ないように
しっかり引き継いでおくようにということで
3週間の有給休暇を取得できました。



まあ有給休暇は当然の権利なのだけれど
まとめて取得したことがなかったし、
(決してブラックではありません。他に
誕生日休暇やら、リフレッシュ休暇やら
とらなくてはいけない休みは色々ありました)



当時仲が良かった友人(総務部)が
使えそうな休暇がないか調べてくれたけど、
「育児休暇」は親だし、
「介護休暇」は病気の人用だし、、
時短ってことでもないよね、、、
ないわ。
というわけで有給休暇しか選択肢がないと
知らせてくれました。



これからひょっとしたら「孫休暇」が
出来るかもと、その友人の顔が思い浮かびました。
(仕事はハードでしたが
福利厚生はしっかりした会社でした)



まあ、宮城県でも3日間ということだから
まだまだですが。


育児、子育てって本当に大変なんだから
周りのみんなが手を差し伸べられるように
なればいいなと思ったニュースでした。