いいものはやはりお高い。ソファ買い換えたいのだけれど。
仕事がお休みの水曜日。
予定は何もないので朝から今日は何をしようかと考えました。
ここのところ気になっていた家具屋さんにソファを見に行こう!
高級店なので買うという選択肢はないにしろ、
少し好奇心もあり、覗いてみたい。
今のソファを買い替えたくて随分前からチャンスがある度に
色々見ているのですが、やっぱり決まらず。
(この話何度かブログでもしていると思うのですが(>_<))
なので新しい所が出来れば見に行きたい。
今日行くのはいつも行く所にあったお店が
リニューアルで少し広くなっただけです。
そんなに大きくはないので期待はしていないのですが。
大きな家具屋さんは大抵郊外にあって車でないと行きにくい。
少しでも変わったのならちょっと気になる。
高級店(?)なので少し敷居が高いけれど
チラチラと眺めていたら店員さんがすり寄ってきました。
「どうぞ~座ってみてくださいね~」
はい。お言葉に甘えて座ります。
うん。良いすわりごこちのものもあれば、我が家のものより少し
浅い感じがしてイマイチなものも。
お値段も高いものからまあまあのものまであります。
あまり硬い座り心地も嫌だし、かといって沈み過ぎるのも。
昔よりソファに座っている時間はかなり長くなりました。
本を読むのは絶対ここですし。
で、一番いい座り心地と思ったのがなんと、、、イタリア製ン十万(笑)
デザインも素敵ですが、、。
2番目に良いなと思った物もその半分くらいだけどまあまあのお値段。
あとは、我が家のイメージとは違うかな~広さも足りないかな~
しつこく眺めていたら先ほどの店員さんが、詳しく説明してくれて、
詳細を書いたものを渡してくれて、
「ぜひご検討を」と。
イヤそれは無理でしょう。
でも座り心地が良かったんだよなー
今のソファ。12年になります。10年以上使っていると言ったら
それはもう寿命超えてますねと言われました。
5年から7年が限度。本革だともう少し寿命が長いそうです。
中にばねが入っているのかそうではなくゴムが交差するようになっているのとか、
色々勉強になりました。
今日の所は少し知識が増えたという事でおしまい。
一体いつになったら新しいソファを買えるのか。
ずーっとこのままだったりして(笑)
でもこれだ!と思えるものに出会いたい。
という事で今日はここまで。
取りあえずパンフレットを眺めながらこういうものがあるのだということを
頭にインプットして終了です。
その後眼鏡屋さんにも行ったのですが、このお話はまた今度。
夕方ふと外を見るとなんだか赤い。
茜色の夕焼け空でした。
梅雨といいながらあまり雨が降りません。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。