穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

久しぶりの読書。エアコン100%生活

7月最終日。


今月は体調不良でいつもとは違う日々でした。
体調が普通だったのは1週間くらいでその他は全部どこかがおかしな日々。
健康のありがたさを再認識した月でした。



その体調が悪い中、図書館で借りていた本はなんとか返すことは出来ました。
新たに予約本が届いたお知らせが3冊あったのですが、
タイミング悪く、取りに行けませんでした。


どうしても取りに行きたくて、、残念だったのが
「DIE WITH ZERO」
1年前に予約して、やっと順番が来たのに。
タイミング悪いなと思ってなんとかギリギリ取りに行こうと思っていたら
コロナで外出できず。
残念ながらまた再予約です。
まだ100人以上待っています。いつになることやら、(^_^;)




体調が何とか戻っきて順番が回ってきたのがこちら

最近全然覚えていないものが突然予約準備できました、、なんてことも。


あまり重いお話は今は回避したいなと思っていたのですが、
こちらも順番待ちがいるようなので
また次回いつになるかわかりません。


頑張って読みました。
疲れましたー。ミステリーですがかなり真面目に読まないと
細かい所が理解できない。


いつもならもっと早く読めるかもしれないのですが、
今は首に気を使いながら少しずつしか読めないので時間がかかりました。



この方の作品は初めてです。お話は暗いですが、
人間の心の底にはなにがあるんだか、、そういう深い話でした。



8月はバタバタするので今は予約本の順番が回ってこない事を
祈ります(笑)




それにしても、、暑すぎる毎日。
体調を言い訳に完全エアコン生活になってしまい、
家にいる時間はほぼ100%ついている状態になりました。
こんなのは今年が初めて。
まあ朝起きた時点でリビングの温度が30度あるんだから。
屋上が焼けていて多分夜でも温度が下がらない。
マンションの最上階というのはこういうもの。



まだこの状態がしばらく続きそうです。
こういう時だけは涼しそうな北海道が羨ましくなります。


でも寒いのも全然だめなので、、、本当にどうしようもないわ(>_<)