大谷選手はやっぱりすごいらしい。友人のお話。
アメリカ旅行に行っていた友人が帰国したので
話を聞きに行ってきました。
その友人は、この夏に完全退職したばかり。
アメリカへ古い友人を訪ねる旅だという事でしたが、
「ドジャーズ対カブス」戦のチケットをゲットしたと聞いていたので
その話を聞きたくて!!
そんなに野球に詳しいわけでも野球のファンというわけではないけれど
大谷選手の活躍には心惹かれています。
朝、ホームランのニュースを聞けば、普通に元気がでます。
なのでチケットゲットしたという事を聞いてから
帰ってきたら話を聞きたいなと思っていました。
(ミーハーです(笑))
9月9日(現地)に行ったのだそうですが、ドジャースタジアムの
ツァーにも参加して、満喫してきたそう。
↓これみただけで興奮しそうです。
私が行ったわけでもないのに
話を聞くだけでテンション上がりました。
何枚か写真をもらったのでご紹介。
↓なぜか日本語があるお店。
大谷選手の影響?
↓誰かよくわかりませんが有名な方らしい
グラウンドツアーが結構楽しかったようです。
グラウンドにも降りて、カブスの選手などは同じ高さで練習しているところを
見れたそうなのですが、有名どころの選手はいなかったそうです。
大谷選手が練習していたらそれはもうそこから離れられないですよね。
試合そのものはホームランは出なかったし、試合は負けてしまったらしいですが、
球場での大谷選手への応援?期待?はすごい雰囲気らしいです。
大谷選手が出てくるだけで会場がものすごく盛り上がるそうで
地鳴りのような声?音なのでそうです!!
大谷選手のオーラを身近に感じたんだなあと思うと
うらやましいばかり。
周りに座っている人たちも多くが大谷選手の背番号の服を着ていたそうで
いろんな国の人がみんな大谷選手の応援をしていて
すごいなと感じたらしいです。
こういう写真とか、動画をみただけで私は十分満足です。
動画もたくさん見せてもらいました😊
ちなみに彼女は昔しばらくアメリカにいたこともあって
英語はできます(うらやましい)
そのほか試合が始まってからの国歌斉唱とか、ニュースでは
見れない雰囲気、景色とかがとても楽しくて聞けてしあわせ(笑)
日本の野球場で野球を見た経験もほとんどない私ですが、
野球がテーマになっているような映画で感じたような野球場の雰囲気、
その気分が味わえて、彼女と一緒に2人で盛り上がりました。
大谷選手は本当にすごいねという結論!
ひとしきり大谷選手の話で盛り上がった後は久しぶりだったこともあり
いろんな話に花が咲き、夕飯食べていったらという話になり、
焼きそば作って2人でパクパク。
3時にケーキを持ってお邪魔したのですが、気が付けば6時間以上話をしていました。
それでも話が尽きないのでまたゆっくりねということで重いおしりを上げて
帰宅しました。
ちなみにケーキもおいしかったので一応こちらの写真もつけたします(笑)
焼きそばもビールも
お土産の保冷エコバック
しゃべり続けて楽しい6時間でした!
大谷選手。見てみたいものだとは思うけれど、
遠くにありて思うもの、という気もしないでもない😂
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。