みんな集合③ 5年祭
今日は父の5年祭。
朝から実家に向けて車2台で出発。
目的地までは、1時間半くらい。
少し遠い。
コロナで延期していたものでやっと開催。
実家と言っても私は住んだ事がないので
あまり場所的に知り合いもなく今は兄家族がいるだけなのだけれど、
父や母が健在の頃はお正月や夏休みには泊まりて何回も来て、
子供たちはいとこと遊んだりという思い出もある。
父は孫たち(私の子供たち)と遊ぶのが上手く、人気があって、成人してからも何かと交流が続いてて。。仲良し?関係でした。
なので亡くなった時にはみんなに惜しまれ、幸せな父でした。90才まで後少し、、でした。
その五年祭、参加は総勢15人になりました。
実家にて神官さんに来ていただき、
神妙な面持ちの子供たちも玉串奉奠など行い無事終了。
神道なのでなじみのない方には玉串奉奠とかって分かりにくいかも知れないですね。
私は生まれた家なので、未だに仏教のさまざまな法事より神道の式のほうがなじみます。
昼の食事は少し離れた場所で兄が準備してくれた懐石料理。
ものすごく立派なお料理屋さんでびっくり。
由緒あるところでした。
お城の隣!
お料理もおいしく、座敷も広くてゆったり。
父の思い出など語りながら時間はあっという間。
お料理たくさんあったのですが、
和風な中でも不思議ながらビーフシチュー!
お肉が本当に柔らかくでおいしく頂きました!
次回は何人集まれるかなと言いながら
解散。帰路に着きました。
帰宅して、今日の五年祭には参加しなかった
赤ちゃんも合流できて、ついに孫6人が一堂に会する事が出来ました!!!
↑
本人達がいない写真ですが。。。
3人の子供達にそれぞれのパートナーと2人の子供。
みんなで12人。
我が家で夕飯はカレー。。
(これ以上の夕飯は無理でした。)
父の五年祭が実現できて本当に良かった。
懐石料理もカレーも本当においしかった。
みんなの笑顔が見れて本当に嬉しかった。
幸せものです。
文を書いていたら日付が変わっていました。
また明日も予定あり!!
お天気が心配だな。。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。