ほっこりおいしそうなドラマ
何の前情報もなくネットフリックスでドラマを見ています。
「天狗の台所」
天狗の末裔が田舎暮らしでおいしいもの作って食べてる、、
くらいのイメージで見始めました。
主人公が兄と弟、、と思いきやもう一人出てきました。
あれーどこかで見たことあると思ったら
なんと光る君に出ている一条天皇(塩野瑛久さん)
イメージ違います。こういうのに出演してたのね!
一条天皇としか思えなくて、、、。
まだ途中までしか見ていませんが、おもいっきり田舎暮らし。
でも出てくるお料理は全然田舎料理ではなくて
とてもおしゃれで見た目も素敵なお料理。
そしてどれも手抜きが一切ないお料理。
ここまで丁寧にお料理されたら野菜たちもうれしいだろうと思えます。
(手抜き料理しかしてない私には申し訳ないくらい)
あんなに新鮮でおいしそうなお野菜、、いいなとは思いますが
私には田舎暮らしは無理なので、思うだけです😂
シーズン2が10月から始まるらしいです。
天狗というちょっと突拍子もないお話ですが、兄弟のお話だったりして
ほっこりする内容です。
これからどう展開していくんだろう?
今までの中ではプラムジャムソーダがおいしそうでした。飲んでみたい!
コーンスープも。
シイタケがたっぷり入った、きのこのケーク・サレも。どんな味なんだろ?
さっき見たシーンでは栗ご飯がおいしそう。(一条天皇が作ってました(笑))
栗ご飯、、、美味しいですよね。
最後に栗ご飯を炊いたのは一体いつのことだろうと思います。
昔は栗を買ってちゃんと皮をむいて、、作りましたが、
もうずいぶん長い間作っていません。
手間のかかるものは作らなくなってからもうずいぶん経ちます。
今日デパートで売られている立派な栗を見ましたが、
小さな袋に入っているきれいなものがなんと1000円越えでした。
(何粒入ってるの?)
これでは無理だなとよけいに思っちゃいました
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。