穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

お隣さんとのお付き合い

マンションのお隣さん、
先日私が長く不在にしたときに、心配してラインをしてくれた方です、
金沢に行っていたとのことでお昼過ぎにお土産を持ってきてくれました。

うにのり、、美味しそうです。
横から見たらうにとのりが入っていて、混ぜて食べるみたい。
ごはんのお供によさそう😋


午後から予定もなかったのでちょっとしゃべって行かない?と
声を掛けました。
今までお互いの家で2回くらい話し込んだことがあります。
トイレのリフォームをしたときには参考にさせてもらったり。
なぜか良く外で出会ったり。
今回は久しぶりだったのでずっーと話し続けました。


テレビをつけたままだらだらしゃべっていて、
途中で入った突然の訃報に2人でびっくり。


中山美穂さんの訃報でした。
隣人は私よりも少し若いですが、中山美穂さん世代。
2人してあれやこれやとその時代の話をして、
驚きからなかなか立ち直れません。
まだ若いのに。


最近私の世代になじみ深い方々がどんどん他界されていくのが
寂しいなとおもっていたら、まだ若い方まで。
人生っていつ終わるかわからないですね。



おしゃべりが終わらないので、良かったら晩御飯でも食べる?という
事になり私が急遽作ったチャーハンを食べて
(こんなことはめったにないんだけど)
ひたすらしゃべり続けて帰宅していきました。


あまり気を使わないで済むラクチンな方です。
1年に1度くらいしか会わない人なのにこんな感じ(笑)


彼女もたぶんここを終の棲家と思っているようなので
このまま何かあれば助け合える感じでお付き合いしていきたいな。



それにしても中山美穂さん、けっこうショックでした。
ご冥福をお祈りします。