穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

値上げされると考える。ジム変える?

私が今定期的にしていること。


英会話レッスン(グループ)
 ジム(マンツーマン)


この2つから立て続けに来年からの値上げ連絡がありました。
両方とも決して安くはない~
パート仕事とこの2つは私の今の生活の中心となっています。
お金を稼ぐことと出ていくことなのですが、両方のバランスは
ちょうどよい感じ。


バランスというのは日程的なものと金銭的なもの、
そして私の頭と体の健康にも。


英会話もジムもこのままずっと続けたいと思っているのです。
英会話は多少値段が上がってもこのまま続けたいとは思うのだけれど
(なんとか許容範囲と思える値上げ幅)
ジムは悩みます。結構な値上げ。


そもそもマンツーマンって高いなあと思ってるし、
通い始めて丸2年たって、色んな事がわかってきたこともあるし、
そろそろ方向性を考えようかなとは思っていたところ。


もう少し安い一般的なジムにいく?
でも私って何日の何時からこれ!って決めないとなかなか動けないタイプ。
そしてすることもしっかり決まっていないとできないタイプ。


いつでもいける~何回でも~っていうジムだと続かないと思うんですよね
何をやったらいいのかそもそもわからなくなる。
(根性なしなんです(>_<))


ちょうどそんなタイミングで、今通っているジムのトレーナーさんが
ジムをやめて独立?する事になったとお聞きしました。


お誘いを受けたわけではないけれど、(ひきぬきってしちゃダメなのかな?)
私は今のジムの立地などが通いやすくていいので変わるつもりは
なかったのだけれど、この値上げの連絡を受けて悩むこととなりました。


もし変えたら少し遠くなるので通いにくくなるし、
ちゃんとした組織的なものではなくて個人的な感じになるだろうから
今までみたいなマシンだとかデータだとかがなくなるかも?
ほかにもいろいろ不便もでてくる?
でもそちらの方が同じマンツーマンでも安いんですよね。


悩ましい。この数日考えていますがまだ答えは出ず。
そのトレーナーさんは私の事を良く知っていてくれているし
いままでの関係性もあるから人としては問題ないと思う。


いちど新しいところに来てみてくださいという連絡を
受けたのでとりあえず行ってみようか。


値上げ値上げで日々の買い物にもため息がでるのだけれど、
こういうダメージの大きい値上げにはホントに困ったもんだ。


時給と年金も値上げして~🙏