加湿器お片付け。先日みかけたガチャのお店
昨日は暖かくてついに春が来たと思い、加湿器を片づけました。
簡単なつくりの物で、もう何年も使っています。加湿器として買ったものですが、なんとなくインテリア的な感じでも可愛くていい感じです。アロマも使えるようですけど、私は使っていません。電気をつけると水が入った部分がライトのようにもなります。
けっこうお気に入りです。
昔通っていたヨガスクールのカウンターにおいてあって、同じものを購入しました。
分解して、、久しぶりにしみじみ見たら水あかがいっぱい。
真面目に洗ってなかったなあ。
今回は少し真面目に洗いました。
こんな小さいものでもずっとつけていると室内の湿度がLOWという表示にまでは落ちません。すぐに水がなくなるので水の補充が少々面倒ですが、冬の間頑張ってくれました。
割と最近買ったような気持ちでいましたがもう5年以上たっていました。
最近そういうものが多いなあ。「最近」が「最近」じゃない(笑)
春だなあ~と思ったら今日は冷たい雨です。三寒四温って言いますけどそろそろ本当に暖かくなってほしいなあ。
先日梅田に行ったときに見かけたのですが、ガチャガチャの専門店!
外からチラっと見ただけですがガチャガチャがずらーっと並んでいます。
2階もそうみたい。これは見るだけでなかなか楽しそうです。
時間があれば見たかったです。すごいですね。
昔は子供のちょっとしたおもちゃくらいに思っていましたが、最近は本当に精巧で楽しくて種類の多い事!お値段は高くなっているようですけど。
これも日本文化。細かいものを器用に作れるってやっぱりある意味すごいと思う。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。