穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

お花見(宴会)に行ってきました

今日は前職の有志メンバーのお花見でした。

今年で私が参加して3年目。お誘いいただく日が今年もうまく合ったのでラッキーです。


現職の人、転職してもういない人、私のように定年退職した人、さまざまな人が集まって今日は全部で12人でした。誰が来るのかわからないというちょっと面白いお花見。

今回私は買い出し部隊にも呼ばれず、直接現地に来てくれていいよーということだったのでいそいそとお出かけしてきました。


ちょうどお昼頃、晴れてて気持ちよく桜も咲いています。

昨年はまだあまり咲いていない時期だったので残念でしたが、今回はばっちりかな?

川沿いの木の下にそれぞれシートを引いた人たちの宴会が始まっているみたい。

川と桜は似合いますねー

まだつぼみもありますね

メンバーがお酒大好きな人ばかりだったせいかお酒が半端なく多い(笑)

それもいろんな種類があってよりどりみどり~


話に花が咲きます。私が退職したのは6年も前なので現職の方の話はところどころわかりませんが、それでも懐かしい顔の人もいて、話が止まりません。

結局5時頃まで居座って周りの人たちもどんどん少なくなりました。



桜の花の写真もしっかり綺麗なのを撮りたかったのですがすぐに空が曇ってきて残念ながら青空と桜は撮れませんでした。

でもやはり外に座り込んで桜を眺めながらのお酒とおしゃべりは楽しーい🍻

ほぼ満開ですね。そして不思議な事にポタっと🌸が落ちてきます。

普通散るなら花びらが1枚ずつ、ひらひらだと思うんですけど、なぜか花弁が付いたままのものがぽたぽたと落ちてくる。こんなことは初めて?少し驚きました。

写真はこれだけですけれど、もっとたくさん落ちてきました。普通に散るのとは少し違う。

何か違うのかなぁ?


前職の職場仲間はいつまでたっても話しができます。会社というところは不思議なところだなと思います。同僚には恵まれていて本当に良かったなと思えます。

しんどい時には必ずだれかが助けてくれたし。


そして今日は前職で私が退職する時に隣の席で頑張っていた若い子(と言っても30歳はすぎたかな)と久しぶりに会ったので、この花見が終わったあとに2人で焼肉屋さんへ。

彼女とは現役時代に2人でよく焼き肉屋に行きました。仕事の愚痴他色んな話をしました。

私からすれば直属の部下という感じでしたが、今はものすごく出世して、部下がたくさんいる状態、そしてかなり忙しいのは知っていました。


仕事がつらいみたいで、色んな話を聞きましたが、今の私にはどうしてあげることもできません。話を聞いてあげるだけです。

本当にちょっと危ないなと思ったので、一度長く休みをとって考えるか何かしないと本当に体か精神に来るよといったのですが、さて、どのくらい彼女に響いたか?

もし我が子ならすぐにそんな仕事やめなさいといいたくなるようなお話でした。


話を聞いてくれる人が周りにもいないみたいで。

こういう話を聞くと本当に心配。仕事に一生懸命なのはいい事なのだけれど、体を壊すまで働く必要はないと思うのです。


こういうのって渦中にいると自分ではなかなか気づけないものなのか。

精神がおかしくなるんじゃないかと思います。

お酒も入っていたのもあるかもしれませんが、あれが彼女の本音だと思う。

頑張りすぎないでほしいと強く思います。



今日は懐かしい顔や初めましての人ともいっぱい喋れて良い1日でした。

彼女とも話が出来て良かった。なんとなくずつと気になっていたので。


しかし、、6年経ってもあまり進化していないような前職の会社のお話。

桜を楽しみ、お酒を楽しみ、おしゃべりを楽しみ、、でも最後少し切ない1日でした。