穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

体調不良からの復活!

体調不良の原因が何かわかるのかなあと思いながら
血液検査の結果を聞きに行きましたが、結局何かしら炎症反応があるということが
わかっただけでその数値も大した事はない。
更にもう少し詳しい結果は来週になるのだそうです。
それ以外は特に問題なし。
(一度で全部聞きたかった。また行かないといけないのか)


理論上のスッキリはしないけれど体の方は昨夜から平熱。異常なし。


もともと熱だけが問題で他に大きな症状はなかったし、
気分は上々という事で復活したこと自分で決めました😅


薬が良く効いているいているだけかも知れませんが。
気持ちの問題もあると思う。
(一応検査結果に問題なしと言われるとそんな気に)
これで薬がなくなった後また熱が出たら悲惨。。😢



本日は体調不良を認識してからちょうど一週間。


買い物もしてちょっと美味しそうなこちらを買ってきました。
食べて体力回復を図ろう!(うなぎは高いのでめったに買う事はない)


もう安静にしていなくていいので、ちゃきちゃきと動きたい。
(ホントはダラダラも好き)


これから雨が続くようだし、取りあえずこの一週間良く寝てお世話になった寝具を少し
洗濯して満足。
本日はリハビリ1日目という事にしましょう。
(筋トレしたいくらいの気分)



今日のところはこんなもので、あとは、、息子んちにラインをしなくては。
一番下の孫娘ちゃんの2才の誕生日プレゼントを渡せてなかったので
持って行くよと連絡したら、来るという。
(誕生日は来週)



お姉ちゃんの方が保育所で着る水着に名札をつけるという。
ん?アイロンで付けるんじゃないの?
わざわざうちでしなくても、、、と思いましたがまあ渡す都合があるので
ちょうどいいか。


2人連れて息子が来宅。いつもなら自分でする彼だけど、今日はなんだか
お疲れモードのようで、アイロンだと剥げるからいやだそうで、アイロンした後、
ちくちくと縫って名札を付けて、少し大きめの水着の肩紐を少し短くしました。
こういう事が今日は面倒だったのね。
(今日は何かしたい気分なのでオッケー!)



回復した今日で良かったです。なんだか久しぶりに人と話した気がする。
そうなんです。家の中に籠っているとほとんど喋ることがないので
声が出せなくなってしまいそう。
(これは病気をしたときいつも思う)



明日は一日中雨の予報。
せっかくお出かけしたい気分なのだけれど。



うーん。
それにしてもこれで終わってしまったら、それはそれで問題。
いつまた同じようなことが起こるかと思うと、、、
はっきりした原因が知りたい。