サウジアラビア館を出てフラフラ歩いていると こんな場所がありましたちびっこ達の遊び場みたいです。 平日だったから本当に小さい子しかいませんでしたが、土日だと混み込みなのかも? 次にたまたま入ったのはモザンビーク。 入口の写真を撮り忘れています😅 またまたどこなん?って感じです。南アフリカの南の方... 続きをみる
非日常のブログ記事
非日常(ムラゴンブログ全体)-
-
6月1日日曜日~2日月曜日 日本に戻ります。 朝たしか3時くらいに起床。 スーツケースのパッキングをだいたい終わらせて、 4時にフロントに朝食BOXなるものを取りに行きます。 バスの中では飲食できないので、5時出発までにさっと食べてから出発したい。 空港の出発エリアには持ち込めないですから。 やっ... 続きをみる
-
ドイツ・フランス旅 6日目② パリ オランジュリー美術館 凱旋門
5月31日土曜日 午後 ノートルダム大聖堂の人込みからオランジュリー美術館に向かいます。 こういうセーヌ川の景色ってどこを切り取っても絵になります。 ん?この塔はなんだ? 調べてみるとコンコルド広場にあるオベリスク、というものらしいです。 こちらはゆっくりとはせず、通り過ぎました。 オランジュリー... 続きをみる
-
ドイツ・フランス旅 6日目① パリ エッフェル塔 サントシャペル~
5月31日土曜日 お待ちかね自由行動のパリ。 この日の為に色々リサーチ済み。計画通りに運びますかどうか? Chat GPTさんと作ったオリジナル旅のしおりを手に動きます。 雨が降るという予報で残念ですが、降らない事を祈るのみ。 まずはこの日も朝ごはん。 今日のホテルは大きくて今までのとはちがって混... 続きをみる
-
ドイツ・フランス旅 5日目 ナンシー派美術館とスタニスラス広場
5月30日金曜日 3泊したストラスブールのホテル。最後の朝食 これはちょっと面白いなと思ったゆで卵作成機? これでゆで卵作るんだー😋 トライしてみなかったけど。。楽しそうよね。 誰も作っている人を見なかったので残念 まだ食べれてないものを食べたいけど、 色々あって食べきれていません。 &darr... 続きをみる
-
5月29日木曜日午後 ここまでストラスブールのホテルに滞在しているのだけれど、 ストラスブールそのものの観光はありませんでした。 午前中に行ったコルマール、リクヴィルからストラスブールに戻って やっとこの町の観光です。 ここでは現地のガイドさんが来られて詳しい解説をしてくれます。 街に出てまず驚い... 続きをみる
-
ついに近畿も梅雨入りしてしまいました~ 雨の季節は必要なのですが、やはり雨は気分は上がりません。 旅を思い出しながら気分をあげていきます! 5月29日木曜日 コルマールとリクヴィルへ。 アルザス地方の美しい村巡りです。 「昇天祭」の祝日ということなので影響はどうかな? 例によって美味しい朝ごはん。... 続きをみる
-
5月28日水曜日 ストラスブールからゲンゲンバッハへ向かいます。 朝からお天気がアブナイ感じでしたが、ゲンゲンバッハに向かうバス移動中 大雨となりました。 かなりの雨。 「黒い森の宝石」と呼ばれる場所を散策の予定ですが、、 こんなに雨降ってたら散策どころではない? こういう場合、ツアーだとどうなる... 続きをみる
-
5月28日水曜日午前 【花の島マイナウ島と美しきアルザス地方・パリ8日間】 の旅行、3日目です。 ドイツと言えば、、お城? ドイツ3大名城の一つと言われているお城へ向かいます。 少々お天気が心配なのです。 この天気予報はストラスブールのものですが、 この数日はあまり天気が良くない予報です。 (こう... 続きをみる
-
5月27日火曜日午後 マイナウ島からストラスブールへ移動です ストラスブールはドイツとフランスの国境地域にある町で、 アルザス地方と呼ばれるところです。 マイナウ島から移動って簡単に思うのだけれど、190キロの旅。 なかなかの距離です。 国境辺りを移動していると今ドイツなのかフランスなのか分からな... 続きをみる
-
-
5月27日火曜日 ミュンヘンからマイナウ島へ この旅の中では特に楽しみにしていたマイナウ島。 ドイツ南西にあるボーデン湖の島(といっても陸地とつながってる)です。 花の島と言われていて、このツアーのタイトルに入るくらいだから、 期待大です。 朝起きてまずは、、腰の様子をうかがう私。 うん。大丈夫。... 続きをみる
-
ミュンヘンに到着してすぐに観光が始まります。 この日は市内のミュンヘン新市庁舎、マリエン広場の散策他の予定。 始めて見るヨーロッパの街並みです。 綺麗な青い色のトラムが走っていました。 街並みは本当にヨーロッパだー(^O^)という感じでどこもかしこも写真スポット。 どうしたらいいのかというくらい写... 続きをみる
-
無事旅行から帰宅し、ほっと一息しています。 目いっぱい楽しんできました。 ジェットラグだと思いますが頭が少し痛いようなぼーっとしているような。 今日は日本時間に合わせて就寝しないといけないなと思っています。 6泊8日の初めてのヨーロッパ旅行。 ほぼ日記のようなものですからきっと長いブログを書くこと... 続きをみる
-
梅田芸術劇場へ「レ・ミゼラブル」を見に行ってきました。 兄が無類のミュージカル好きで、頑張ってチケットを取りまくりに行った結果1枚余分があったという事でお誘いいただいたという次第。(お金は払いましたよ高ーい18500円!) 基本的にミュージカルにはまっている私ではありませんが(劇団新感線は別)この... 続きをみる
-
今日は梅を見に行く日帰りバスツアーに行ってきました。 昨日、わざわざ旅行会社から速達で「花が咲いていない可能性がありますがツアーは催行します」 というお手紙が届いてビックリ。これはクレームを避けるため? 梅がまだ咲いていないことはわかっていましたが、他にアイスチューリップ(球根を冷蔵して冬場に咲か... 続きをみる
-
「みなみの桜」の場所でも河津と同じように桜まつりが行われているのですが、こちらもなんとなく寂しい。 お土産物屋さんのようなお店があったので入ってみたら観光案内所でした。 中には南伊豆の街ガチャが。観光案内のお姉さんがにこやかにできたばっかりなんですよーまだ私もコンプリートできないんです!って説明し... 続きをみる
-
やっとメインとしていた河津へ。桜はまだとは聞いていますし、事前チェックでわかってはいるのですが、やはり少しだけ期待を持っています。 バスの車窓から柑橘系のものがなっている木をたくさん見かけますがこれは自然なもの? 誰も取らないの?と不思議ですが、バスの駐車場にもありました。 自然に落ちているのも見... 続きをみる
-
昨日の続きです。 つばき園を後にしてバスが向かうホテルは「ホテルハーベスト天城高原」 高原というだけあって山道をうねうねと登っていきます。道の端には雪が残っていて、一部凍っているようにも見える。バスの運転手さんを信じて乗っていますがちょっと怖い。 ホテルの写真は翌朝のものですが、ちょっとおしゃれで... 続きをみる
-
去年の春、東北の桜を満喫しました。 来年は河津桜を見に行こうって思っていました。 そして、、意志は変わらず、今年早々に良さそうなツアーに申し込みました。 おひとり様ツアーです。 去年は2月中頃が見頃。末まで楽しめたと言う事なので、日を選んでいたのですが、今年は河津桜は記録的開花遅れ。残念ですが、そ... 続きをみる
-
前に一緒にニュージーランドへ定年退職記念旅行をした友人と、旅行に行きたいという話が出ていて、今日は本当に具体的に、、ということで会いました。 コロナ以前とはずいぶん変わってしまって海外旅行のハードルはものすごく高くなっています。 でも行きたいねえ。海外いくなら60代の間に行った方がいいよねえ、など... 続きをみる
-
-
昨日に引き続き、遊んでいます。 今日は次女家族とエキスポシティへ行ってきました。 ほぼ1日モールでお買い物。 いつ見ても気分が上がる観覧車。今日も青空の中綺麗です。 (乗っていませんが!) 次女とその旦那様と2年生と年長の男の子2人。 買い物したいものがたくさんあるようで、子供服のお店から 順番に... 続きをみる
-
今日は孫達の希望でスポッチャへ。 小学生男子2人と年長男子1人と一緒。 色々身体を動かして遊ぶ事が出来るアミューズメントパーク(?)です。 子供達、孫達に混ざって遊ぶ事ができるのはいつまでかと思いつつ、出来る限り一緒に遊びたい。 孫たちは次から次へと遊びたいものを見つけて動き回ります。 小学生男子... 続きをみる
-
以前にフロマージュさんのブログを拝見してから、 見に行きたいものだと思っていたのですが、 なかなかチャンスがなくて結局ツァーに申し込みました。 新大阪出発。出てすぐはとてもいいお天気! 車窓のイチョウも綺麗~ 万博公園の横を抜けてどんどん走ります 太陽の塔は見ると写真を撮りたくなる私! 琵琶湖西岸... 続きをみる
-
同窓会も最後の日。 昨夜も話に花が咲いて日付が変わる頃まで。 早朝に目覚めるという1人が起き上がって階下に降りる音を 聞いて私もあとに続きます。(4時半くらいかなあ) しばらく彼女と話したあと、早朝の散歩に出かけました。 1人でフラフラとお散歩。 寒いのかと思いきや全く寒くもなくて半袖OKです。 ... 続きをみる
-
同窓会2日目。 昨夕は久しぶりの再会に話が止まらず、日付が変わるまで 話し続け、修学旅行のように敷きならべられたお布団で 休みました。(少々いびきかうるさかった(笑)) 朝食はお宿に依頼してあったもの。 雪見窓を開けて風情を感じながらいただきます。 壮観! 一つ一つ京都らしくて美味しくて素敵 腹ご... 続きをみる
-
昨日の続きになります。 秋晴れの運動会から今度は激込みの大阪駅へ。 京都もかなりの混雑ぶりでしたが、さすがに連休初日。 大阪駅もこれでもかというくらいの人込みです。 京都と比べると大阪駅あたりは日本人も外国人も両方多い。 観光客だけでなくて、大阪駅あたりの商業施設に遊びにくる 近場の人もたぶん多い... 続きをみる
-
今日も暑ーい。いつになったら涼しくなるのかなぁ ツクツクボウシの鳴き声は聞いたのですが! 一昨日のプールの気持ちよさが懐かしいです。 長女家族と次女家族合計8人と私で枚方(ひらかた)のザ・ブーンという 大きなプールに行く予定でした。 ですがまさかの次女家族の長男君(2年生)が前日よる発熱。 お父さ... 続きをみる
-
今はもう娘たち孫たち全員が我が家にはいなくなってしまったので 気が抜けています。ぼーっとしています。 この夏は長女家族、次女家族合わせてたった3日間の滞在でした。 (孫くん発熱で早々に帰って行った次女家族) 3日間でもバタバタしていて日々のブログ更新はちょっと滞っていました。 なので振り返りの話で... 続きをみる
-
昨日、長女家族、無事到着。 新幹線は少しだけ遅れていましたが問題無し。 万が一何かあったときの為に食べ物。飲み物をしっかり持って乗車したそうです。 6年生の孫娘は見るたびにどんどん子供感が抜けていきます。長女とそっくりなので時々変な感じ。あの頃の娘がそこにいるようです。 来年は中学生になるんだなあ... 続きをみる
-
コロナ隔離を言い渡された期限は今日まで。 明日から外に出ていいのねー いやいや症状があるうちは良くないらしい。 病院で言われたのは発熱(発症)の翌日から5日目までは自宅隔離で という事、5日過ぎたらどうなるの? 厚生労働省によると ==================== 5日目に症状が続いていた... 続きをみる
-
-
7月は体調不良が続き、病院ばかり。 整形外科、歯科、内科、、もういい加減にしたいと思っていたら ダメ押しがやってきました。 いつもの月イチの内科を受診した翌日、なんとなく 喉がイガイガする。あれ?風邪ひいたのかなくらいに 考えていたらついに発熱。 これはまた病院だわと覚悟を決めて受診したところ コ... 続きをみる
-
4月に東北の旅に行った際に仲良くなった5人のライングループが出来ていたのですが、 その仲間が続々と新しい旅の報告をしてくれています。 Oさんは高知(私の故郷!)に行っていたという事でとても良い旅だったそうです。 私がおすすめさせていただいた木曜市(毎週木曜日に立つ市)にも行ったし、 おいしい鰹も堪... 続きをみる
-
あっ!もう出かけてから1週間経ってしまいました。 早いです! つつじが綺麗です。 桜が終わる頃には必ず私の番よーって感じですね。 全部白いって凄く清楚というか上品というか、、 一本だけ薄いピンクがあるのは何故かなー 旅記録を長々と書いてしまったんですが、まだ少し書きたい事もあって おまけです 思い... 続きをみる
-
4月20日最終日です。 青森駅近くのホテルに泊まっています。 朝、例によって散歩に出かけます。 このあたりは前日と違って桜を見るような場所はないみたい。 取りあえず出発。 すぐ前が海ですよと言われていたので、駅を横にして海方向に進みます。 ホントにすぐ海。立派な橋! 林檎のモニュメント、、なんだか... 続きをみる
-
長くなっていますがまだ東北旅行の続きです。4月19日です。 午前中の弘前公園から芦野公園に移動。 芦野公園のあと津軽鉄道で五所川原駅まで乗車予定。 芦野公園は桜がもう満開を過ぎていて、弘前公園の桜を 見た後ではあまり感動できません(^_^;)ゴメンナサイ。 でも広々としているので気持ちよく少し散策... 続きをみる
-
4月19日、天気が今イチだと言われてましたがギリギリ雨は落ちてきません。 弘前公園に近づいて バスが堀の横を通るともうその凄さがわかります。 ワクワクです🌸 案内図をもらって堀から一目散に歩きます💨 散り始めかも? 場所によって早く咲き始めた樹のところだけが散り始めていたようです。 後で聞いた... 続きをみる
-
昨日(20日)に帰宅してすぐにブログ書こうってなって取りあえず1日目を 書いて、、、休みました。 (スマホで書きかけていたのですが リアルタイムで投稿するところまで行かず、、) やっぱりおうちはいいです。旅行が楽しいのは帰る家があるからだというのを 聞いた事がありますが、確かにそう。 非日常が楽し... 続きをみる
-
-
久しぶりの飛行機! テンションあがります。 海外でなければ荷物もあまり心配する事ないのですが、念のため色々調べました。 ペットボトルだって外から持ち込めるし液体云々の面倒なこともありません。 楽チンだなあ。 飛行機といえばほとんど海外旅行だったので 国内線に乗る経験の方が少なくてなんだか緊張するん... 続きをみる
-
昨日から次女と孫くんたちが来ています。 いつもと違う非日常です。 いつも彼女たちは電車移動なのですが、今回は車! 最近車を入手して初めて我が家に車を運転してきます。 昔は乗っていた彼女だけれど、、、少しドキドキ。 無事着いて安心。ほっと一息。 昨日は近隣市の新しく出来た子供向け施設へ。 さくら通り... 続きをみる
-
昨日日帰りバスツアーで姫路に行ってきました。 朝出かける時は雨模様。 でも午後からは回復傾向ということなのでなんとかなるかなと 淡い期待を持って出かけました。 バスツァーで行く予定は ①酒造見学とランチ ②姫路市立美術館でチームラボのアート鑑賞 ③最後に姫路城見学。 その後ライトアップを見ながら帰... 続きをみる
-
今年は私にとって観劇元年? こんなに観劇した年はありません。 劇団新感線が2作、ウェイトサイドストーリー、ラグタイム そして今日の「レイディマクベス」 1年に5回も舞台を見るなんて! 今までのものはミュージカルなのですが、本日は「演劇」! 劇団新感線で昨年天海祐希さんが出演されている舞台を見て 凄... 続きをみる
-
昨年も同じ時期に開催された、私が通っている英会話スクールのイベントで 滋賀県の琵琶湖博物館に行ってきました。 (イベントが多い三連休だったのでブログアップが追い付きません。昨日のお話です) 集合場所は大阪。昨日と同じくまたまた人がたくさんいる大阪。 20人あまりで小さめのバス。外国人の先生が3人い... 続きをみる
-
劇団☆新感線の舞台にはまりつつあるこの頃。 昨日また観劇してきました。 今回は演者が早乙女太一、早乙女友貴兄弟。 そんなに詳しいわけではありませんが、そんな私が知っているくらいだから きっと素晴らしい殺陣が見られるはず。 いつものように大阪で姪っ子と待ち合わせて早めの夕食。 いつもの阪神デパート地... 続きをみる
-
昨日の続きになります バラの写真だらけになります!! 素敵なランチをいただいた後に訪れたのは 「須磨離宮公園」 こちらは、薔薇以外のお花だったりいろんな施設がある中での薔薇園です。 180種類、4000株のバラがあるそうです。 1か所目の姫路ばら園とは違って広々とした園内。 写真ではわかりにくいの... 続きをみる
-
秋晴れの素敵なお天気の中、 秋薔薇を見る1日バスツアーに行ってきました。 バラ園を3つめぐるのと、素敵なフレンチのランチ付きです。 まずは新大阪集合。 朝の新大阪駅は沢山の方々、こみこみです。 通勤の方も、旅行の方も、修学旅行の方も。 殆どはお仕事の方。皆さんが仕事に向かわれる中こちらはルンルンで... 続きをみる
-
急に冷えた一日になりました。 気持ちのいい秋を一気に通り過ぎて寒く感じてしまいました。 もう少し秋を楽しませてほしい。。。 今週は息子ファミリーのヘルプ依頼とか、仕事も色々忙しかった。 でもいつもならそういう時って短く感じるはずなんです。 でも今週は長く感じました。 そしてなんとなく気分が上がらず... 続きをみる
-
今朝目が覚めたらなんと8時過ぎ。私にしては珍しい事です。 さすがにここのところ遊びすぎで少し疲れたのかもしれません。 よく眠れていい事だと思います^_^ 「RAGTIME」観劇の為、大阪、梅田芸術劇場に向かいました。 梅田芸術劇場があるエリアはおしゃれな商業ビルが沢山あって昔は良く行ったものですが... 続きをみる
-
昨日の続きになります。 貴船神社を後にして最終目的地、上賀茂神社に向かいます。 そもそも東京に住んでいる彼女、どうして今回京都に来るっていう プランになったのかというと、、彼女が応募したこちらが当たったからなんです。 関東地方の「そうだ 京都、行こう」のキャンペーンの一環? JR東海さんのプラン。... 続きをみる
-
京都観光2日目。 友人の希望で鞍馬寺、貴船神社に向かいます。 有名な観光どころはもう随分行ったという彼女、行ってみたかったんだそうです。 私も初めてです。 叡山電鉄出町柳駅から電車で向かいます 電車の中の絵地図で位置関係を再確認! 到着した鞍馬駅では天狗さんのお面が飾られていて趣があります。 さす... 続きをみる
-
東京に住む友人がやってきました。 朝東京を出発してくるので京都駅で待ち合わせ。 キティちゃんがお出迎えです。 久しぶりに京都駅に着くとなんと沢山の海外の方々。 目が回りそうなほどでした。 今日は嵐電(京福電気鉄道)の沿線を訪れる予定。 (なるべく人込みを避けたいのと、バスに乗らないで済むように考え... 続きをみる
-
先週の日曜から少し腰が張った感じがあったのですが、 いつものちょっとした腰痛だと思って月、火、と過ごしました。 水曜日の朝、、結構な痛み。 でもお仕事です。行かねば! 朝病院に行ってから出勤ということも考えましたが、 仕事のための気力と体力を考えると、、病院はまっいいかと思って 腰ベルトを出してき... 続きをみる
-
次女とその子供たちとの最終日。 今日は近くの公園で行われている期間限定のプールです。 朝からおにぎりと簡単なおかずを作って出かけます。 次女の友人とその娘ちゃんと一緒に6人で遊びます。 10時スタートで制限の13時まで、時々お茶休憩などはさみながら 存分に遊びました。 見渡すとおばあちゃんとおぼし... 続きをみる
-
昨日に引き続き次女とその子供たち2人とのイベントです。 この前はプールで遊んだ枚方パークに再び行ってきました。 パーク内で開催されている生誕50周年記念の「仮面ライダー展」を見ました。 子供のお付き合いと思って行きましたが、 まず入口のこの写真でうわっと思い、、 数々の展示、原作の石ノ森章太郎の絵... 続きをみる
-
夏休み最後のイベント?! 次女とその息子たち3人がやってきます。2泊の予定。 今日はお迎えがてら京都のランチで合流。 13年前に長女が結婚式を挙げたハワイで初めて食べたEggs'n Things。 たぶんあの時以来! 楽しかったハワイ気分を思い出します。 期間限定のはちみつレモンパンケーキ... 続きをみる
-
みんな集合は16日でおしまい!のはずでしたが。 16日午後の新幹線で帰宅予定だった長女家族。 朝、新幹線のチェックをしていた娘、 「新幹線動いてない!」 えーっ!? 雨そんなに降ってなかったよね!? 旦那様と二人で色々調べて見ますが まだ朝だからと様子見ながらしばらく過ごし、 外でランチをしてその... 続きをみる
-
今日は台風🌀 朝起きたらもう少し荒れているのかなと思いましたがそうでもない感じ。 でも電車は軒並み運行中止。 デパートも閉まってるしスーパーもです。 こんな事はあまりありません お出かけせずに長女家族4人と家の中で過ごします。 一人なら何となく1日過ぎますが子供たちはそうもいかない。 ★今日一日... 続きをみる
-
一昨日の事。 次女の息子の孫君(小1)が発熱。 プールではしゃいで、いとこたちと遊んで、連日でちょっと疲れたかな? 子供ってすぐに熱を出したりします。 昔ならちょっと様子見とかでそんなに心配することでもないような気がします。 そんなにぐったりもしていなくて見た目は元気そうです。 でも最近はコロナを... 続きをみる
-
昨日はお墓参り。 お墓は車で15分ほどの少し小高い山?のお寺にあります。 暑すぎたせいか私たちの他にはあまり人影がありません。 いつも通りのお墓詣りを済ませます。 ちびっこたちは何をしているのか意味はわからないかもですが神妙な顔をします。 そのお寺に立派な鐘楼があるのですが、ご浄財(100円)入れ... 続きをみる
-
昨日帰省してきた長女家族4人と次女家族3人(旦那様は仕事)と 昨年も行った枚方(ひらかた)のプールに行ってきました。 息子家族はまだ大きなプールには行けないちびちゃんなので 今日は別行動です。 昨夜は会えなかった長女の子供2人。 見るたびにどんどん背が高くなります。 本当に驚きます。 2年生の男の... 続きをみる
-
昨日は久しぶりの仕事で少し疲れました。 先週少しお休みをいただいたりしたので確認とか、たまっていたことなど 片付けたり。 暑いなと思いながらの通勤でしたが途中でパラパラと雨が降って来たり、 不安定なお天気でした。 台風の動き、本当に心配です。 今日は昨日よりは安定するようですが、昔の夕立とは違って... 続きをみる
-
兄夫妻が行く予定だった「ウェストサイドストーリー」 急に行けなくなり、もったいないからと2枚譲り受けました。 息子のお嫁さんを誘って行ってきました。 場所は大阪心斎橋近くのオリックス劇場。初めての場所です。 孫ちゃん2人のお守りは息子です。 3才と1才と一緒にちゃんとお留守番ができる我が息子。。偉... 続きをみる
-
前日は夜半過ぎにホテルに到着。 眠りについたのは午前2時を過ぎていたかと思うのですが、 目覚ましより前に目が覚めました。少し興奮気味ですね(笑) 朝食はフロントにてお弁当をお受け取りください。。とのこと。 分かってはいましたが、また弁当(>_<) いただいたインスタントお味噌汁があった... 続きをみる
-
初新潟! 楽しみにしていた花火大会に行ってきました。 ツァーの旅行です。 まずは金沢まで行ってから初めての北陸新幹線。 いつも見慣れた東海道新幹線とは違ってちょっとハンサムでダンディな感じ。 先頭の写真を撮りたくて頑張ってホームの端まで走りました(笑) 孫君が大好きな「かがやき」です。 ちなみに私... 続きをみる
-
「インディジョーンズと運命のダイヤル」見てきました! 有名なシリーズですし、誰でもあのレイダースマーチは聞いた事があると思います。 音楽だけでワクワクします。 過去4作も全部それぞれ面白くて今回も期待を裏切らないでくれました。 アドベンチャーはもちろん、インディジョーンズと言えばこれ!というものが... 続きをみる
-
友人とリッチなランチをいただいてきました。 たまには優雅なランチを食べたいということで 友人が調べてくれたお店。 ほぼ足を踏み入れたことがない大阪の北新地。 大阪の中でも有数の歓楽街?です。 高級なお店が多々あるというような事は聞いていますが 私にはほとんど関係のない場所。 今まで足を踏み入れた事... 続きをみる
-
全面リフォームが完了した友人宅(マンション)へ もう一人の友人と一緒にお宅拝見とおしゃべりに行ってきました。 同じマンション内で以前お母さんが住まわれていたお部屋を リフォームしてそちらにお引越し。今まで住んでいたお部屋は 売る予定だとか。 今年始めに亡くなられたお母さんのお部屋の後ということで ... 続きをみる
-
京都駅の伊勢丹にある美術館「えき」KYOTOで開催されている 「和田誠展」に行ってきました。パンフェスにも行ってきました。 またまた次女のお誘いです。 和田誠さん、絵はいろんな所で見てはいるのですが、 こんなに沢山の事をされている方だとは知りませんでした。 入口の前からちょっとテンション上がり気味... 続きをみる
-
以前にブログ上でのお名前の話について書いたことがあります。 皆様のお名前もとっても楽しいんですけれど、 アイコンとなっている写真や画像を見るのもとても楽しい。 美しい景色の写真、お花の写真、可愛い画像、おしゃれなもの等々 これを選んだ理由は何なのかなあって。 たまにniceを押してくださった方の一... 続きをみる
-
昨日の続きになりまーす。 薔薇ソフトをいただいてから、またまた薔薇園の中へ 我が家の薔薇にちょっと似てるかなと思ったこちら でもお名前は 「ゴールドバニー」 花弁の形がちょっと違うかな 沢山咲いていると迫力ある 「プスタ」 聞いて事もないお名前の薔薇だらけ 「たそがれ」 紫色だからたそがれ?これも... 続きをみる
-
いつ行こうかとずっと考えていた京都府立植物園に やっと行ってきました。 今まで一体何回行ったことか。大好きな場所です。 でも1人では行ったことがない。 いつも誰かと一緒なので一度ゆっくり1人で回ってみようと 思ってました。 体調だったり天気だったりなかなかうまく行く日が決められず、 今日は絶対いい... 続きをみる
-
GWの唯一の予定の 「劇団☆新感線」の「ミナト町純情 オセロ 月がとっても慕情篇」 を観劇してきました。 昨年姪っ子のおかげで初めて見て、今回2回目。 またまた姪っ子のおかげ。 6時半開演に向けて前回と同じく早めに待ち合わせて早めの夕飯。 こちらも同じ店になりましたが食材にこだわりありで ヘルシー... 続きをみる
-
私の誕生日(3月末)に娘が京都駅内のホテルの苺スイーツビュッフェに 誘ってくれました(高いけどおごり(^_^;) わくわくしながら待ち合わせの京都駅へ。 少し時間があったので地下街でウィンドショッピング。 娘と一緒に服を見るのは楽しい事です。 この時間がめったに持てないのは仕方がない。 子供が小さ... 続きをみる
-
今日も朝から晴れ 気温も上がりそう。 息子ファミリーのお誘いで今日は近くでお花見。 こちらも昨日と同じく川沿い。 満開を過ぎてかなり散り気味。 でもここは沢山の人出。 座った対岸もかなりの花盛り 川岸が整備されていて、桜の絵がペイントされている上に桜の木。 表面が滑るので、子供たちが登ってはすべり... 続きをみる
-
1年前の今日、ブログを始めました。 あっという間の1年でした。 そして私も1才トシをとりました。 ブログって何?から始まった初心者でした。 (今でもまだよくわからない事はたくさんあるけど) このムラゴンは私にとってはいい居場所だったようです。 (ショコラさんのおかげ、ありがとう) 今まで暖かい... 続きをみる
-
次女家族4人がやってきて賑やかだった我が家が またね、バイバイと言った後、家の中は急にシーンとなりました。 当然ですが。 いっときたりとも静かにしていない2人組の相手は そこそこ疲れて「孫は来て良し帰って良し」を実感するところでは あるのですが、なーんとなくそれだけではなく 1人暮らしを感じてしま... 続きをみる
-
楽しく過ごした横浜から戻ってきました。 最後の日の午前中はまったりと孫たちと公園で過ごし、 久しぶりにサッカーボールを蹴ってみたり。 その近所の桜はまだ少し早かったみたいだけど 種類によっては咲いていて、やっぱり綺麗。 青空でなくて残念。曇りがち。 お昼過ぎに名残惜しくバイバイ。 富士山側の席を取... 続きをみる
-
昨日東京に住む友人と久ぶりに会えました。 ウキウキと待ち合わせ場所に。 無事に会えるかどうかも心配。 今日は銀座でランチを予約してくれているという事で それまでの時間を少し銀ブラ。 外国人の方々にまじってパチリパチリと 写真を撮ります。 完全におのぼりさん(笑) 歌舞伎座もちらっと眺めて いざラン... 続きをみる
-
-
-
年末年始のスケジュールがやっと決まりました。 私のスケジュールというより子供たちのスケジュールです。 私はみんなに合わせます。 我が家はそんなに広くないし、布団もないので長女、次女が家族と一緒には 泊まれません。1家族が精一杯です。 なんだかんだと日程調整をしながらなんとかやりくりしています。 こ... 続きをみる
-
昨日ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。 若者と一緒に(笑) ことしGWにお誘いいただいたメンバーと同じで 最年少は29才。前職の同僚だった人たちです。 クリスマスツリーは見たかった! 【高さは30m超、電飾数はなんと世界最多の61万球超! ツリーの頂上に輝くオーナメントは高さ3mを超え... 続きをみる
-
私が通っている英会話スクールの イベントで京都に行ってきました。 またまた京都です。 八つ橋のお店で生八つ橋作り体験 嵐山散策 北野天満宮参拝 というコースになっています。 まずは大阪集合。気持ちのいい青空です。本当にいいお天気。 30人ほどのこじんまりした団体。 外国人の先生一人が10人ほどを担... 続きをみる
-
昨日の続き。 東福寺で素敵な物をたくさん見て、 あっという間にお昼を過ぎ、おなかがすきました。 1000円のおうどん食べる?? もうちょっといいの食べようよとなり、 昼からのスケジュールを確認。 なーんにも決めていない私たち。 行き当たりばったりです。 東福寺だけを目標にしてきたので。 ここから歩... 続きをみる
-
今日、友人と東福寺と伏見稲荷大社へ行ってきました。 純粋な観光っていつぶりかな? 朝からJRの電車が遅れて友人との待ち合わせが 遅れるというトラブルがありましたが、 なんとか無事合流。 いざ出発! 写真多く撮り過ぎて、、写真多めです。 紅葉にはまだ早いことはわかっていましたが 人が多くない時期を狙... 続きをみる
-
一度は観てみたいと思っていた「劇団新感線」、 「薔薇とサムライ2」を観てきました!! この夏、法事で久しぶりに会った姪っ子。 観劇が趣味。東京だろうがどこだろうが観たいものがあれば どこにでも行く彼女。 「おばちゃんも観劇したいから、、いいのあったら誘ってね」 って軽く声をかけていたら、 たまたま... 続きをみる
-
長い間行っていなかった梅田。 息子家族と行くことになりました。 随分長い間改装工事をしていた阪神百貨店。 新装開店したというニュースも かなり前のような気がします。 前に行ったのはいつだったか全然思い出せません。 見た目から綺麗。 店内もおしゃれ 動線が広々としててゆとりがある感じ。 見たいという... 続きをみる
-
朝からいいお天気! 今日は6月に誕生した孫(女の子)のお宮参りとお食い初め。 暑い夏を避けた予定だったはず、なのですが、 今日もまだ暑い。日差しも10月??と思うくらい。 前日から来られているお嫁ちゃんのご両親と みんなで神社に。 青空が素晴らしい! 手水にお花が飾られていて、 この紫と青ベースの... 続きをみる
-
今日は京都駅のデパートで開催されている 「文具女子博」へ。 いつものことながら次女からのお誘い。 久しぶりの京都駅。 平日ながら修学旅行生?や観光の方? 随分人が増えたなあという感想。 いつ来ても京都タワーはつい見てしまう。 ランチは最近できたお茶漬けやさん。 おだしをかけていただく。 美味しいで... 続きをみる
-
次女よりお誘いがあり 孫ボーイズ2人との4人で恐竜展を 見に行きました。 昼前に待ち合わせ早めのランチ 台湾の麺、牛肉麺(ニョーローメン)セット 普段食べなれないお味でしたが 大きめな柔らかい牛肉が入っていて 美味しくいただきました。 腹ごしらえをすませ、いざ! 骨格だけでなく動くものも。 年長さ... 続きをみる
-
お昼前、長女一家が帰宅の途につきました。 いつもなら駅までお見送りなのだけれど、 今日は置いていった荷物を発送するタイミングもあり 玄関でバイバイ。。 抱きついてくれて別れを惜しんでくれるのは うれしいようなこそばゆいような。 今日は朝イチで帰宅の準備が出来ていたので 出発までボードゲーム 子供向... 続きをみる
-
こんなに長く泊まったことはなかったのにもう今日が最後。 明日長女家族は帰って行きます。 今日は特に予定を入れずちょっとゆっくり。 一年生の孫が楽しみにしていた鉄道模型を出して起動! Nゲージというものでなかなか繊細な作り。メンテナンスも しっかりしないとちゃんと動いてくれない。 半年前にはなかなか... 続きをみる
-
今日は朝から曇りと雨の予報。 昨日京都に戻った次女家族以外でバーベキューの予定。 参加の孫は小学生二人と2才。 大人は4人 どこまで楽しめるか?? 実はBBQってちゃんとしたことがない! 安満遺跡公園という広い公園内なので暑いけどのびのびできそう。 予約の11時に向けて準備をしていたらかなりしっか... 続きをみる
-
今日は父の5年祭。 朝から実家に向けて車2台で出発。 目的地までは、1時間半くらい。 少し遠い。 コロナで延期していたものでやっと開催。 実家と言っても私は住んだ事がないので あまり場所的に知り合いもなく今は兄家族がいるだけなのだけれど、 父や母が健在の頃はお正月や夏休みには泊まりて何回も来て、 ... 続きをみる
-
今日は朝から曇りぎみ。 プールにはいい感じ。 日焼けしなくてすむ(そんなに甘くない?!) 子供3人(上から3人なのでそんなに手がかからない)に大人4人という贅沢な布陣でひらかたパークのザブーンへ!! こんなにちゃんとプールなんていったいいつぶりか。 ラッシュガードと長めの海パン?でガードをしっかり... 続きをみる
-
-
相変わらずの暑さ! 厳しいですね。でも今日は暑くても気分は上がり気味。 明日、横浜の長女家族が帰阪する予定で 明後日には京都の次女家族も帰ってきて、 それぞれ4人家族の子供たち3人が 息子宅のレンタルスペースで全員集合できるはず。 なんて幸せなこと!! 前に一度だけ8人(大人4子供4)が我が家に泊... 続きをみる
-
映画館で映画を観るということが私にとって 生活の中ではずせない事になったのはいつからか。。。 子供の頃はあまり縁がなかったのだけれど、 それでも父が兄を連れてゴジラシリーズとか、 〇〇映画祭りみたいなのに行っていたのは なんとなく記憶にある。 私はあんまり。。連れて行ってもらってないかな。 でも映... 続きをみる
-
3年前に定年退職するときに、 これから私が生きていくためのお金について さんざん考えたつもり。 誰にも迷惑かけずに なんとかなる。 そういう計算だった はずなのだけれど、 なんだかよくわからなくなってきた。 コロナもそうだし、 海外情勢もそうだし、 この物価高と 年金の減額。 世の中は変化してるの... 続きをみる
-
昨日またまた久しぶりの友人とランチ。 共通の友人が刺繍を趣味としていて、 展示会があるので見てねという連絡をもらって、 一緒に見に行こうという話となり、 コロナに阻まれてしばらく会えなかった 友人とやっと待ち合わせ。。 昔は近くに住んでいたのだけれど、 今は引っ越していて、なかなか会えない彼女。 ... 続きをみる