穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

スッキリしたわ!  バイク修理とお風呂掃除

ここのところ調子が悪かったバイク。


少し前に近所のバイク屋さんに診てもらいましたが、
空気を入れただけで終わっていました。
あれから約2週間ほど経っています。
近所のバイク屋さん - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい


でもやっぱりなんだか違和感。
走ってなくて押して駐車する時もいつもより重い。
それも状況がだんだん悪くなっていく気がする。
これはやっぱりどこかに異常があるはず。
ということで再度バイク屋さんに行きました。


もうおトシのバイクだからなあと前回言われていたし、
今回もまた同じ事言われて終わったらどうしようと思っていましたが、
そういえば最近オイル交換してないなあと気づき、
それをお願いしようと口実をつけてまた行きました。


すると先客ありで自転車の修理をしているところでした。
前に行った時よりも動きがきびきびしているし、
お元気そう。良かった。


しばらく待って状況を説明。
空気抜けてるわぁと。
えー最近入れたばっかりじゃん!

しばらく色々見てくれていましたが、、
「ほらっ見て!」というので見てみると
後輪にぶすっとピンのようなものが斜めに刺さっていました。


抜いたら大きな穴が開いています。
穴が大きいのでタイヤ交換??
またまたかなりの出費だなあと思っていたら
何やらゴムの10センチくらいのひも状のものを出してきて直してくれました。


どういう理論?穴に突き刺して引き抜いてちょんちょんと
青い粘液上の液体を塗っておしまいです。
不思議ー??


でも治りました。そしてオイル交換をしてもらってスッキリ
これで大丈夫!とのこと。


前回来た時には「これはなかったで!」というので
心の中で(ホントー?あの時見落としてたんじゃない?)
と少し疑いましたが、
あれから2週間くらい乗っていてだんだんとこういう状況になったのだから
何とも言えない。あの時は単純に空気が抜けていただけなのかも。
信じましょう。


おいくら~?というと
「さんぜんひゃくまんえん」とのお答え(笑)相変わらずです。
3100円でした。


やっぱり頼りににしてます。これからも元気でよろしく。


ということで今日は図書館までブーンと走って行ってきましたが、
快調に走ってくれました。
ここのところずっと気になっていたのでスッキリしました😊




もう一つのスッキリ。


ずっと気になっていた1年に一度しかやらないお風呂の大掃除。
毎年夏のお盆前後にしています。
日々の掃除はもちろん毎日ですが、
全部の壁や天井まではなかなかやる気になれず。
年に1回と決めてからは欠かさずにできています。



毎年夏に子供たちが何泊かするので気になる時はその前に、
(きれいにしてるのね、お母さん!と思ってもらいたいから)


そうでないときはみんなが帰ってからしています。
(たくさんの人が入るとそれなりに色々汚れるから)


今年は首が痛くて上を向けない状況だったのでずっとスルーしてましたが、
ついに腰をあげました!


いつものように出せるものは全部出して、、、棚が結構汚れてる。
(エプロンは最近パスしています。
一度取り付けできなくなって息子に頼んだりしてしまったことがあるので)


気になっていた天井の換気扇のフィルターは
意外にキレイでした。
24時間換気でずっとついているので洗面所の換気扇フィルターは
わりとすぐに汚れてしまうのですが、お風呂はそうでもないない。
ホコリがそこまで行かないからかな。

相変わらず天井までびちゃびちゃにして
頭にぽたぽた落ちてくるのも涼しくてよし!


半分水遊びです。隅っこの気になるところもきれいになりました。
なんとかやりとげて、最後に軽く雑巾で拭いて終了。


気になっていたことが2個も片付いてスッキリです。


でも気になる事を片づけるとまた気になることが
出てくるのよねー、、なぜか。