穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

友人とランチでおしゃべり

何か月かに一度会う古くからの友人と
ランチでおしゃべりをしてきました。


私の体調の事を心配してくれていたので
復活のお知らせというところでしょうか。
元気そうやんって言われました。
はい。見た目大丈夫です。(完全復活とはまだ言えない、、、)



特に決めていなかったランチはがっつり系で。

焼肉&ビビンパ。しっかりいただきました。
肉もビビンパもおいしかったー。
夏バテはしてないつもりだけれど肉を欲してたかも。


久しぶりに会ったかなと思っていたけれど確認すると
4月末に会っていました。


なんだかこの間に私に色々あったせいか随分間が空いたような
気がしました。




話すことと言ったらいつものごとく家族の事、子供、孫から
老後のお話。
暗くはなりませんが、これから先何が起こるかわからないなあ。
ながーいお付き合いなのでいろんな意味でお互い長い時間が
経過したなあとつくづく思います。


たまに会って色々としゃべりたくなります。
同じことを繰り返しを話しているようで、知らなかった話も
あります。
毎回よく話す事があるなあと思いますが、あるんですよね。これが。



今日うれしかったのは、私が義理の両親には何もできなかったなあと
言ったら、同居して孫たちと一緒に暮らしただけで
おじいちゃんおばあちゃん孝行は十分したよと言われた事。


同居していたのは12年くらい。7人で暮らしていました。
舅は見送ることができましたが、姑には何もできず。
(姑と夫を残して私が家を出た)


どうも私の心の中には少なからず何か残っていたようです。
子供たちが小さいころには色々助けてもらったのになあ。


ちょうど亡くなった両親の事など色々考えたりしていたので
少しだけ心が弱くなっていたのかも。




そんなこんな話でまた長く話し込んでしまいました。



ランチ後、移動したコメダで期間限定の
「納芋のスイートポテト ジェリコ」
を頼もうとしたら売り切れてました(>_<)


こういう期間限定のものって大好きなのにー

ということでクリームコーヒーにしましたが
こちらもおいしかった!


ひたすらしゃべって5時過ぎまで。
次回のお約束ができたのでまた楽しみです😊