お花を追加、そして室外機ホースを修理して良きベランダ!
先日購入できなかったノースポールを買ってきました。
もうあまり増やさないでおこうと思うのですが、
ホームセンターに行くとついつい買いたくなってしまいます。
ノースポールとボンザマーガレットは我が家の定番になりました。
ノースポール2株と
キララという元気が出そうなお花と
ピンク色に目がひかれてガーデンシクラメン。
植木鉢はこれ以上買わないよーって思っているので何とかなりそうな分ギリギリです。
ノースポール
キララ
ガーデンシクラメン
ビオラやパンジーの寄せ植えも考えましたが、
この日はこれで目いっぱい。
植木鉢は広めのものがあと1個あります。どうしようかなあ。
このあと気になっていたエアコンの室外機のホースのカバーを
直しました。
ホームセンターに行ったらテープを買おうと思っていたのに
前回は忘れていて今回やっと買って来ました。
日当たりが良すぎるからだとは思いますが、この劣化。
たぶんエアコンの買い替え時なのだろうとは思います。
なので今年テープ貼ってもひょっとしたら来年買い替えなんてこともあるかも(笑)
でも気になっていたのでとりあえず直します。
250円で気持ちがすっきりしたので良しです。
綺麗になりました💪
こういうのも巻き方を一応YouTubeで確認するとしっかり出てきます。
下から巻くと雨水などが中に入らないのでそうしろと。なるほど。
いやーホントに便利。
という事で可愛い花が咲く(予定の)植木鉢が並んで、
エアコンの室外機もそれなりに整えて、全体を掃除して、
すっきりきれいになったベランダを見渡して、満足満足😃
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。