もうすぐハロウィン
横浜に住む長女からハロウィンの仮装を着た孫2人の
写真が届きました。
子供が仮装するのって可愛いですよね。
孫君は今年はカッコいいねらいだったようですが。
(なかなかカッコよかったよ!)
ハロウィンって昔はなかった行事ですよね。
いったいいつから?
我が子の子供時代にはなかったはず。
本来は
「秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うお祭りで、
古代ケルト人が行っていたお祭りに由来します」
こういう事のようです。
とにかく楽しそうなことはやっちゃおうという感じで
日本に受け入れられたんでしょうね。
いつもの本屋さんをうろうろしていたら本屋さんの中にも
コーナーができていて、
可愛い絵本とか少し怖めの本とかが並んでいました。
海外に住んでいる方のブログを拝見していると
なかなか華々しい飾りつけ。
夜に見たら本当に怖いでしょうね。
そういう文化は日本にはないし、
意味を深くも考えてはいないんだけれど、
楽しそうな事を楽しめるなら、、それはそれでいいかなと思う。
![](http://public.muragon.com/uxzu23zq/lcq41v3s.jpg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。