マンションライフが変わっていく。
今月から私が住んでいるマンションのコンシェルジュさんがいなくなります。
マンションの積立金などが足りなくなっていく状況から今年初めに決まった事です。
管理費、修繕積立金がかなりアップしたのが去年の事。
それでも次回の大規模修繕工事の費用には足りない。
少しでも出費を減らしたい。
たしかに色々値上げだらけですから仕方がないのか。
コンシェルジュの方とは私が退職するまでほとんど会う事もなかったのですが
日中に在宅するようになってからは何か尋ねたりすることもありました。
今日たまたま顔を見れたのでいつが最後ですかと尋ねたら
来週の月曜日でおしまいなのだそうです。(本当は5月末)
お世話になりましたと言う言葉は言えましたが、、今後の仕事は決まってないとか。
このマンションの初めからずっといらっしゃる方で何か聞けば大抵のことは
ご存じという方。年齢もそんなに若くなくて話しやすかったのですが。
管理会社が雇っているという事になるのでしょうけど、
簡単に別のマンションへ移動、なんて事はないんでしょうね。
いなくなることで個人的にはあまり不便は生じないと思います。
私は基本的にお願いするような事ほとんどなかったので。
でも、、トイレが水漏れした時とか、何かあれば聞く事が出来る方でした。
クリーニングとか日々色々お願いしていた方は不便になるのでしょうね。
時々受付カウンターで長々と話し込んでいる方とか見かけましたけど、
もうそれもなくなるんだわ。。
カウンターの上の色んなものがなくなっていました。
「管理人」という方が代わりにいる事になるみたいですが、清掃も兼ねているので
どういう動きになるのかよくわかりません。
あまり会話することもないでしょう。
このマンションを終の棲家と考えて住んでいますが、
これからも状況は色々変わっていくのでしょうね。
これ以上管理費や修繕積立金が上がるのはほんと、キツイ(>_<)
池?のようなものには既に水は張らないことになっていますし、
(ポンプの稼働の問題で)
駐車場も半分くらい稼働していません(立体はメンテナンスが大変とのことで)
今後どんどんいろんな費用を削っていく事になっていくのでしょう。
私が住んでいる間に大きなことが起こらない事を祈るのみです。
幸いにも若い方々も沢山住んでいるので理事会などの運営は
大丈夫かな。
今日食料品の買い物に行ったのですが、そんなに沢山買った?と思ったのに
まあまあの金額になりました。
こういう事考えているとため息しか出ないです😔
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。