英会話の友人とおしゃべり
先日、英会話レッスンで久しぶりの方と会いました。
お盆の間何してたー??
乗馬してたの!
うぉー。カッコいい!
彼女は乗馬が趣味ということは知っていましたが
そんなに~って思って聞いてみたらたまたまお盆の間に
2回行くチャンスがあったということだけでした。
オリンピックで盛り上がったから人が増えてるんじゃない?
と聞くと、ぜーんぜん!とのこと。
今回メダルを取った方が彼女が行っている乗馬クラブに
所属する人らしかったのですが、オリンピック前も全く宣伝もなく、
ポスターもなく、メダルおめでとうの垂れ幕もなく、
何にもなかったそうです。???
不思議。
あのオリンピックの盛り上がりは乗馬クラブにはなかったの?
「初老ジャパン」って今年ヒットな言葉じゃない?
ちっとも「老」ではないですけどね
乗馬って一度だけ乗ってみたくて無料体験でトライしてみたことがあるけれど、
ちょっと大変。面白そうとは思ったけれど、お金かかりそう。
お金かかるよねって聞いたら
「ふふっ」といってうなづく。
でもはじめに色々そろえておけば後はそうでもないよって。
ほんとー??
乗馬は見てる分にはカッコいい。
背筋がシャキッと伸びてて姿勢が良くて。
ウェアも。
馬はかわいいよーって言ってました。
おすすめされましたが簡単には手を出せません。
この秋にドイツに旅行に行くそうで、そのお話も。
もうトシだから最後かなあって言ってましたが
一人でいろんな手配をして一人で行くんだそうで
私にはできないなあとうらやましがるばかりです。
英会話のモチベーションも上がらず。
海外旅行熱がさっぱりなのです。
ただ、最近、ばばちゃんさんのピースボート乗船のブログは興味深々で
読ませていただき、少しだけまた海外に行きたい熱が少しわいてきたような気がします。
やっぱり見たことがない景色、行ったことがない場所、
非日常の世界には行ってみたい。
さてどうしましょうか。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。