穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

運動会びより 観劇びより

秋晴れの1日。


いつもより少しだけ早起きして京都へ。


次女宅の孫くんの幼稚園の運動会に出かけました。
この上ない運動会日和のお天気です。
暑いと言った方がよいかな?
10月も半ばなのに。。

イチョウの木はまだ緑。


年長さんなので今年が最後の運動会です。
幼稚園のちびっこたち、本当にかわいい。


今は小学2年生のお兄ちゃんが幼稚園に入った時の運動会も見ましたが、
それ以後はコロナがあったりして、なかなか見れず。
今年はもう最後だと楽しんできました。


真っ赤な顔して一生懸命頑張る孫君。
可愛いです😊
みんな真面目な顔して一生懸命頑張っていて、
お母さんお父さんの顔をみつけると満面の笑み!
園庭がそんなに広くないので表情までよく見えます。



我が子たちが小さかったころを思い出しますね♪
そんなに詳しく覚えているわけではないけれど、
ちょっとした記憶のイメージがわいてきます。
我が子、可愛かったわ
なんといっても我が子が一番かしら(笑)



日陰で見れたので良かったのですが、
子供たちは暑かったでしょう!
先生方も大変だろうなと大人目線。


この頃って一年でものすごく成長していくのがわかって
親は感動しますよね。
娘にウルウルするんじゃない?といったのですが、
そうでもなかったようです🤔


午前中で終了でした。
昔はもっと長かったと思うのですが、、、
コロナ以降なんでもそうなっているのかな?


一生懸命頑張ってメダルをもらってニコニコの孫君
見に来れて良かった。


いつも留守がちなお父さんも今日はいたので
お兄ちゃんと5人で遅めのランチ。


子供たちもおなかがすいていたのかパクパク食べていました。
私もがっつり。

この後、今日はまだ予定があります。


みんなとバイバイして
京都を後に今度は大阪梅田に向かいます。
なかなかハードな1日です。



先ほど帰宅したばかりで
少々お疲れ気味なのでこの後は明日にします~