生落花生、ゆでて食べたら美味しい!
最近しょっちゅう野菜をくれる友人から
またも連絡あり。
いそいそといただきに行ってきました。
今日のお野菜はこちら
大根
カボチャ
ネギ
チンゲン菜
カリフラワー
シークワーサー
生の落花生!
生落花生、初めてかも??
そもそも買ってゆでて食べるという意識がありません。
そこまでして食べたいかというと、、それはない。
売っているのは見かけたことありますけどどうなん?
シークワーサーもどうしようと思っていますがまずは
落花生。測ったら800グラムほどありました。
友人の指示通り良く洗ってゆでます。
検索してゆで方を確認しました。
頑張って洗っても画像で見るほど白くきれいにならないけど、
いいのかなあ。
これはきっと売り物ではなくて素人栽培だからか、
黒っぽいものがあるし、虫食い?があります。
枝(茎?)もついてていいかと適当に考えます(笑)
塩を入れて40分茹でます。
あら美味しい\(^o^)/
暖かいうちにつまみ食いしていたら止まりません。
まだ柔らかい殻をむきながらついつい。。
落花生を食べ過ぎたらどうなるんだろう。
調べてみました!
落花生は抗酸化作用をもつビタミンEが多く、オレイン酸やリノール酸も多くて
生活習慣病の予防にもなる。
反面、カロリーも高く、脂質も多く、食物繊維も多いので
食べ過ぎると良くないそうです😨
1日20粒~30粒が良いとか。。
あれ、もうそれ以上食べちゃいました。
まだまだあるのですが~
しばらく考えながら食べることにしましょう。
このままだとどのくらい持つのかなあ??
ここでまたまた検索。
通常冷蔵庫で2.3日くらいで食べたほうが良いみたい。
でも冷凍できるそうです😊
しばらく楽しめそうです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。