穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

やっとベランダ園芸ができそうな気温です。

9月も最後だというのにまだエアコンのお世話になっています。
昨日はなんとか大丈夫だったのにお日様が現れるとてきめんです。



朝イチは涼しかったので久しぶりにベランダのお片付け。
気になっていたシェフレラを植え替えたい!


本当は寒い時期に向かう頃には植え替えするべきじゃないらしいのですが、
まだまだ暑いし、、きっと大丈夫でしょう。


真夏の暑さで枯れかけていたのでもう無理かなと思っていたら
ベランダの植木鉢が残念なことに。 - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい


なんとか持ち直しました。
8月18日はこんな状態だったのに↓

前の葉は全部落ちてしまった後こんなにしっかり元気になりました。

植木鉢が小さいからバランス悪くて倒れそうだったので
植え替え完了。

このままうまくいきますように。


この子、我が家にお迎えしたのがいつだったかなと
調べてみたのですが、一番古い写真でこれ
2017年11月
100均で買ったような気がします。家にあった小さい植木鉢に
植え替えてかわいいなあと思った覚えが。

写真だと大きく見えますが10センチくらいの高さの
植木鉢なので小さいですね。
大きくなって部屋の中にいられなくなってベランダに出したんだった。
もう7年も我が家にいるんだわ。
生き返って良かった!


他に枯らしてしまった植物は数えきれないかも。


今年は本当に猛暑で、近くに住むベランダ園芸のベテランさんも
いくつか枯れたと言っていました。


最大の残念は薔薇が枯れてしまった事。
またリベンジしたいと思っています。


それにしても、、今年もあと3か月。
暑い暑いと言っている間に時はどんどん進んでいく。
すぐに寒い寒いとかっていうんだ!
毎年加速していくこの感じ。
あっという間に年が明けるのかも(笑)