春めいてきました~
少しずつ暖かさを感じるようになりました。
ベランダには少しずつ春らしく感じられる芽が色々。
冬の間に葉が落ちてしまった薔薇にもたくさんの新芽が出てきてほっと一息。もしかしたら枯れてしまったのではとドキドキしていました。
紫陽花は茎からあまり葉が出なくてどうなのかなあと思っていましたが大丈夫!
根本からどんどん葉っぱが出てきました。
開花が遅かったノースポールもやっと咲き始めました。
どんどん咲いてくれると期待しているボンザマーガレット
葉先が黄色くなったりして心配でしたが、つぼみは山ほどついています
でもきれいな丸い形にはなっていません。何が良くないのかな?
サンセットオレンジという種類ははじめてなのてすが、咲いてからどんどん色が変化します。ちょっと面白い。
↓昨年の黄色いボンザマーガレット
こんなに綺麗な丸形になっていたのに。
こちらはキララ。たくさんつぼみが出来てきたので全部咲くのが待ち遠しい。
綺麗なバキッとした黄色です。
そしてクリスマスローズはみるみるつぼみが増えてきてどんどん咲いています。
植物にはちゃんと春が来てます😃
桜はどうかな~今年は桜は近所で楽しむことになりそうです。




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。