穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

今日も外ランチ、でもDuolingoが(>_<)

今日は義理の妹とランチ。夫の弟の奥様です。
夫同士が兄弟で、いわば私たちは嫁同志。
でも彼女は私より年上で私よりしっかりしてます。


夫のことはさておいて私たちはたまーにランチをする仲。
半年に一度くらいです。


親戚づきあい、友人関係というよりはなんだか色んな事を共有している同志的な感じがします。始まりが嫁同志だったから??


お互いの近況を伝えあって、変わった事そうでない事など
共有して今後についても話したりします。
昔小学校の先生をしていて、今も短時間で勤務しています。
先生って今は結構そういうフレキシブルな働き方が出来るんですね。

お昼からガッツリ系。昼間っからビール。お肉美味しかったー😋



いまどきの小学生の話を聞くと面白い。
孫は小学生もいますが具体的な話って聞くことはあまりないですから。
驚く事も多いです。
昔の常識は今とは違うんだなと思います。


いまどきのわかいもんは!


という言葉を私たちの親の世代も思ったことでしょうけど、
私もそういう言葉がわかるお年になりました。


トシのせいというより社会全体がどんどん変わっているという事だと思います。
トシでいうと親の世代より私たちの世代のほうがいくらかかは
柔軟になっていると思うのですが、それでもやっぱり世代間の違いはかなりあり。


私たちの常識と思っていたことがどんどんなくなっていくのも
社会が変わっているから。

珈琲を飲みながらひたすらお喋り。



例えば、、お茶の葉を急須にいれて、暖かいお茶を入れるという事を
知らない家もあるとのこと。(急須が家にないらしい)
急須でお茶を入れる事、5年生で習うんだそうです。
(ヒェーっ学校で習うことなの?←私の心の声)


確かにそういう事もあり得るでしょう。家では一年中麦茶とか。


昔は会社でもお茶を入れるってOLの当たり前のお仕事でしたけど、
そういう風に育てば知らない社会人もいるってこと。


今、会社だとお茶の葉を買って入れるより給茶機とかがある方が普通?


もちろん女性社員だけがお茶を入れて―なんてことしたらなんとかハラですよね。
私が在職中でも最後の方は会議なんかペットボトルのお茶をそのままどーんと
置いたりしてたなあ。。


昔はペットボトルのお茶なんかなかったですから!


でも、、急須でお茶入れることも知らないって、、どうなん??


でも、、かくいう私もめったに急須でお茶入れないわ(^_^;)






この記事を書いていたら7時になったので
確認しておこう思ってDuolingo開いたら、、、
降格していました😢
ショック!!
ずーっと長い間ダイアモンドリーグだったのに!
今朝18位だったので大丈夫だろうと思っていたら26位まで落ちてました。
悲しい。。結構ショックです。
先日1500日連続記録でたところなのに。。

遊びすぎましたか。
仕方がない。連続記録は維持しているのでまた頑張ります(笑)
でも一度落ちたらダイアモンドリーグに上がるの、結構大変なんですよね。
(スミマセンご存じない方にはなにがなにやらですね。語学学習アプリのお話です)