穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

今日はのんびり?からの手巻き寿司

今日は何も予定なく、頑張って少し遠めのお出かけをするか
それとものんびり一日家で過ごすかという予定の1日でした。


朝目覚めたらもう8時過ぎ(まあ寝たのがずいぶん遅かったからこんなもの?)
この時点でなんだか気がそがれて、頑張って一日を有意義に過ごす気分では
なくなってしまいました。



のんびり朝ごはん、のんびり洗濯、のんびりビデオ鑑賞、
もう今日は1日おうちでのんびりしようと思い始めたころ、
息子から連絡がありました。


晩御飯、我が家(私の家)で巻きずしパーティでも?という事でした。
ん?巻きずし?手巻き寿司だよね。
敬老の日にってことね。


適当に済まそうと思っていた夕飯がリッチになりそうです。
結局お出かけもせずにのんびり待ちました。




巻きずしは昔節分の時に息子が我が家に来て作ってくれたことがあります。
昔お寿司屋さんでバイトをしていた息子は巻きずしも上手に作るし、
箱寿司なんかも作っちゃいます。


私の父が使っていた箱寿司用の型枠も彼にあげちゃいました。



ごはんだけ炊いて待っているとにぎやかに孫娘2人と一緒に
現れました。



孫ちゃんたちと遊んでいる間に
手際よくすし飯を作り材料を切ってお味噌汁まで作ってくれて準備万端
はい。私は何もしていません。
(ベランダから大葉をちぎってきただけです(笑))

↑食卓に運ぶ前の状態。


お嫁ちゃんも遅れてやってきてみんなでパクパク。
おいしゅうございました😋


ありがとーねー。
敬老の日なんて、自分が何かをする立場の方が長かったので
される立場はなんとなくまだ慣れませんが
いたただける気持ちはありがたくいただきます
ごちそうさまでした🙏