1日で手が荒れた~珍しくおやつ作り
寒くなりました~
今日ものんびり読書かと思っていましたが
突然スイッチが入って台所と洗面所の掃除をしました。
それほど頑張ったわけではないけれど、
ジフで磨いたり、重曹やクエン酸を使ったりいろんな事をして
いつもより少しだけ丁寧に。
そんなに時間かけてもいないのだけれど
よしよしと気分よく終了して、座ったら、なんだか手がガサガサ。
昔、手荒れがする時って親指の爪の横がぱっくり割れることが
多かったのですが、その予兆のような感じ。
これは良くないなあとハンドクリームをたっぷりつけて
よく刷り込みましたがしばらくするとすぐに
なんだか乾いている感じ。
親指まわりがパサパサ。
細かいところを指に力を入れてこすったりしたからか?
こうなるとスマホの指紋認証ができにくくなる。
手袋を使えばよいのだろうけれど、どうもビニール手袋というのが
面倒で、、なじめない。
お湯を使うのも良くないとはわかっていますが水は冷たすぎ!
昔はたっぷりハンドクリームをすりこめば何とかなっていたのだけれど。
手の皮膚そのものの根性なくなっちゃったかな~
年齢と共に皮膚も弱くなってくる感じはしているので
保護する方法考えないと、、やっぱり手袋かなぁ🤔
そして綺麗になった台所でこれもまた突然思い立って
米粉と豆腐とベーキングパウダーでおやつを作りました。
たまたまYouTubeで流れてきた簡単おやつ。
先日見かけて、いつもは家に置いてない米粉はゲットしていました。
ベーキングパウダーはあるはず、、期限少し切れていましたが(気にしない!)
豆腐はだいたいなんとなくわりといつもある。
米粉と豆腐って本当にヘルシーって思える。罪悪感なし!
あとから干しブドウを載せたので混ざってはいませんが
混ぜてレンチンって簡単(笑)
作ったと言えるのか?
あまりにも簡単でしたが味はまあまあイケました。
リピありかなあ??
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。