スッキリしてからお買い物 今年のりんご
昨日の午前中はお風呂掃除のスイッチが入ったのですが、
その後もなんだかやる気スイッチが入ってしまい、
「今だ!」と思ったのでいつもの掃除ともう少しだけ丁寧掃除。
お盆にちびっ子たちが荒らしていったあとなので
気になるところも色々あったのでいいタイミングでした。
洗面所と床。
洗面所のシンクはいつもジフで磨いて終わりなのですが、
気になる目地の部分もちょっとこすってみると黒ずみが取れたり。
鏡も簡単に拭くだけではなくてガラス用の洗剤をかけて
磨いてみました。
床はフローリング用のマジックリン。硬く絞った雑巾で拭き掃除。
ある程度力を入れないとくすみ汚れが取れません。体力使いますね!
足の裏の油って結構汚れがつくもんなんですよね。
こちらもすっきりして今日は朝からとてもいい気分。
洗面所と台所と床がスッキリしていると
朝の気分が違います。単純ですね♪
気分よく今日は午後から久しぶりのお店でお買い物。
で、見つけました
今年のりんご。
ちょっと高い(^_^;)
りんごは1個100円くらいがいいな。
でも買いましたよ(笑)
この話題、去年も記事を書いたような気がして自分の記事を探してみたら
やっぱり書いてました(笑)
去年は同じころに3個で390円だって!
高いんだわ、やっぱり。
多分同じお店だと思うんだけど。
気温からは秋の気配はほんの少ししか感じられないけれど、
(いやほとんど感じられないくらい暑い!暑すぎ!!)
果物で秋を感じられるのはうれしーい!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。