お風呂丸洗い、終了
毎年夏に1回、お風呂丸洗いと称して丁寧掃除をします。
天井から排水の所まで。
水を使うので夏向きの掃除です。
まずは天井についている浴室乾燥機の中のフィルター
引っ越して来た後、このフィルターの存在に何年か気づかなくて
気づいた時にはびっくりするくらいホコリが
付着していました。
お風呂なのに、そんなに乾燥機使わないのに。。
でもマンションでずーっと換気しているのだから当然でしたよね。
今回は予想通りの汚れで、洗ってスッキリ。
脱衣所のフィルターなどもついでに掃除。
洗って干します。
それからはほとんど水遊び状態(笑)
いつものルーティン掃除にはない天井から。
ぼたぼた落ちる水滴もこの季節は気持ちいい。
細かい所もいつもはあまりしないところも頑張りました。
ドアのすみっこの所も使いにくい漂白剤も少し使って
スッキリ。
ちなみにエプロンは去年、外した後にはまらなくなってしまい、
意外な重さに手を痛めてしまった上、最終的に息子を呼ぶという
悲しい事になってしまったので、今年はパスしました。
本当はやりたいのだけれど、、、
でも去年見た感じでは全く問題なく濡れている様子もなく、
綺麗だったので良しということにしてしまいました(>_<)
来年はどうしよう。
日々の掃除はどうしても浴槽とかいすとか、目線以下のところばかりなので
こういう時は目を上に向けます。
シャンプーを置いている棚もすっきりしました。
少し気になり始めていた鏡もクエン酸で少し磨いたあと
しばらく放置、最後にもう一度磨いたらスッキリと綺麗になりました。
最後にライトのカバーも洗って
水滴を拭き上げて、
うーん。
写真ではわからないですね(>_<)
でも心なしか明るくなりました。
汗だくになってリビングに戻ると室内は31度。
まだまだ夏!いつになったら涼しくなるんだろう。
今日のお風呂は楽しみです^_^
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。