穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

車でお出かけしたいものだとたまに思う

良いお天気が続きます。4月だというのに暑い!
買物に出かけたら、あたりに桜の木がなくても
どこから飛んで来たのか花びらが落ちています。


あっという間に桜はおしまいですね。
いやいや北のほうでは今から。
桜を追いかけて旅に出る予定なのでまだまだ楽しみです。




ムラゴンブログを見ていると車で楽しくお出かけしているのが
とてもうらやましくなります。
ふらっといい景色を目指してでかけて楽しいドライブ。
道の駅とかでお買い物して。
やってみたい。



先日次女が初めて車を運転して我が家にやってきて、助手席に座って
いろいろ移動したのですが、やっぱりいいなあと思って。
娘の助手席は久しぶりでちょっと緊張しましたけどね(^_^;)





私が免許を取ったのは18才から19才になろうかという学生時代の
春休み。かなり通い詰めて一気に取りました。
当時友人の中でも女の子で免許持つてる人は少なくてちょっと鼻が高かった(笑)


両親と兄という家族の中で一番初めに免許を取りました。
父が「とれとれっ」て進めてくれたおかげです。
父は本当は自分が取りたかったのだけれどすぐにお酒を飲む人だったので
まわりが許しませんでした。
代わりに私にとらせてくれたような。。



その後父も免許を取るということで中古の車が実家に登場しました。
たった1年ほどでしたが私がメインで乗っていました。
この車が私が一番乗った車だと思います。
その頃はナビもついていませんし、ラジオしかきけなかったような。
遠出するときはラジカセを助手席に置いて、、カセットで音楽をききながら(古っ)

当時の愛車 「シビック」 久しぶりに写真を見たら、、懐かしい!
街中とはいえ高知県に住んでいたのでどこかに出かけるにはやはり
車が便利。
あの頃は今思えば無鉄砲だったので、こんなに方向音痴なのに
良く動けたものだと思います。やっぱり若かったなあ。田舎だったからかな。
今乗るならナビなしでは動けません。



結婚後は都会に出てきて公共交通がとても便利な場所に住んだので車いらず。
もちろん車はあればあったできっと子供たちを連れて出かけるには
便利だったとは思いますが、そんな金銭的余裕はありませんでした。



たまーにご近所の方の車を運転したりすることはありましたが、
ほぼペーパードライバー。


次に車に縁ができたのは長女が免許を取ってから。
知り合いの所でまたまた中古車「キューブ」コンパクトで良かったなあ。
お買い物に子供たちと送り迎えにと気軽に使える足になりました。
その頃には少し駅から離れた所に住んでいたので便利でした。


その後子供たちが次々と免許取得。私が運転するより子供たちがさっさと
乗せてくれるのでだんだんおまかせするようになりました。



そのうち、息子が自分の車を買いたいと言い出して、我が家の
駐車場は彼の車のものとなりました。。
でも私も乗ると言う事で少しだけお金は出したののですが、、、
息子の車はアウトドアで遊びに行ける四駆。少し大きくなって
私には扱いにくくなりました。



乘る頻度はどんどん減るばかり。


仕事で乗る必要も少しはあったのですが、誰かが運転してくれる事が多くて、
自分で運転したのは記憶にあるかぎり1回だけ。


一人暮らしを始めてからは全く乗ることが無くなりました。
近くに住む息子の車はもう彼の家族仕様のもっと大きい車に変わってしまい、
私が手を出せるものではなくなりました。
たまに乗せてもらうのみ。



バイクは通勤の足だったし今も乗っているので交通ルールだとか
基本的な事は問題ないと思うのですが、
多分自分で車を運転するとなるとかなり緊張して難しいでしょう。



車を運転するの、結構好きだったんだけどな。
あの若い時の無鉄砲さがなつかしい。


今から車を持つというのはどう考えても非現実的。
便利な場所に住んでいるので必要かといわれれば全然!


でも、車に乗ってお出かけしたいなって時々ふっと思います。