穏やかに、でも楽しんで暮らしたい

1人暮らしシニアの日々

電気製品の取説

電気製品の取り扱い説明書のファイルを整理してみました。


このファイル、今のマンションに引っ越してきた時に、
新しく買う電気製品が多かったのでいいチャンスと思って
購入したファイルです。
もう10年以上たってしまいました。


今回、新しくトイレをリフォームしたのでその取説も入れようと思ったのですが、
もうパンパン。いらないものがあれば捨てようと思いました。
トイレ、リフォームしました! - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい


見出しもつけていなかったので初めからついている見出しを利用して
整理してみました。


一個一個確認していくとほとんど今全部使用しているもの。
何かを廃棄したらちゃんと取説も廃棄していた私。
そうだなあ、私そういう書類整理、きっちりしているほうだったわ。


保証書や領収書なども一緒に保管しているので
そしてあー、あれってこんなに前に買ったんだ、とか、
〇〇円もしてたんだとか、余計な事を考えていて整理に結構時間がかかってしまいました。



そして、、あれ?今よく使っているものの取説は
ファイルではなくてその電気製品の近くに置いてあるものが
多いなと気づきました。


そうなんです。最近の電気製品は取説を一度読んだだけでは
覚えられない、よくわからない、いろんな機能がついていて、、
何かしようとするたびに取説を確認しないとできないようなものが多い。
これは私だけ??
覚えが悪い??



なのでいちいちファイルを出すのは面倒だからその製品の
横に置いてあるのでした。
と言う事でそれをファイルに入れるべきか、まだ製品の横に置いておくべきか、、
などとまた余計な思考が働きます。
あーめんどくさい!


昔の電気製品ってもっとシンプルだったような。


段々機能が増えて行くと取説の厚みが増していき、、、
一時はパソコンや携帯電話の取説の凄い分厚さにひぇーっと思ったこともありましたが、
今はぺらっぺらっ。


ネットで勝手に調べてね、、的な?


アナログ人間な私は目の前に取説があると安心します。
若者のように感覚だけで使うのはハードルが高いです。
でも分厚いのは嫌です。
わかりやすくて読みやすい取説。本当にシンプルな取説、希望したいです。



今回のトイレのウオシュレットの取説は割とシンプルで読みやすくて
理解できました。。
でも、これって結構面倒。なかなか色々な設定があります。
今色々設定を変えて見たりしてお試し中ですが、
多分一回設定したら変えることはなさそう。

トイレの蓋が自動で閉まる設定が
25秒後か90秒後か、2択しかないなんて!
これを使うかどうか思案中。(いらちな私です)


センサーとかでいいタイミングを計ってくれるんだと思ってました。
そこまで確認しなかった私。
まだまだです。



結局捨てられたのはほんの少し。ファイルはパンパンのままとなりました。
電気製品、、使う側の人間の理解力が求められますね(^_^;)