先日マンションに住む友人宅を訪ねた時。 5階までエレベーターに乗りました。 なんだか乗り心地が悪い。ガタガタ揺れます。 大丈夫かなーと思いながらもマンション、信じてます。 その友人がたまたまマンションの役員をしていて、 今問題になっているとのこと。 耐用年数をかなり超えているので修理とかではなくて... 続きをみる
穏やかに、でも楽しんで暮らしたいの新着ブログ記事
-
-
今日美容院に行ってきました。 いつものカットと白髪染め。 いつものように入って行ったら、、見慣れないスタッフ。 そうそう前回から新しい方が入ったのです。 オーナーの方ともう一人、2人でされていたのに 1人やめてしまってから2年近くオーナー1人で回していて、 予約が取りづらくてちょっと浮気したりした... 続きをみる
-
ジム通いを始めて2年経ちました。 何か変わった? 今回もいつも計測しているInBodyのデータを プリントアウトしてもらいました。 始めた時と1年目、2年目の比較です。 点数は70点→71点→72点。(1点ずつあがってる!!) 体脂肪率は30%→28.4%→28.4%(変わらず) 筋肉量は37.7... 続きをみる
-
今日は朝から気持ち良い晴れ 空気もさわやかで、どこかにお出かけしようと 朝は張り切っていました。 いつものルーティーンをこなした後、さてどうしよう? 買い物(食料ではなく)も行きたいけど、ベランダ園芸用に ホームセンターにも行きたい。 電車に乗ってモールにでもいこうか。 いやいやどこか遠出して彼岸... 続きをみる
-
-
昨日またまた仕事でやらかしました。 それも仕事帰りの電車の中で思い出すというタイミング。 まあ取り返しはつくし、たぶんそこまで誰かに迷惑をかけるというものでもない。 それでも自分的には結構落ち込みます。 今週も仕事無事終わったよという帰りの電車の中って それから来週まで引きずるので一番いやな感じ。... 続きをみる
-
昨日はあんなに暑かったのに今朝はかなり温度が低い。 半袖パジャマで寝るのは昨日限りでしょうか。 天気予報を見ていると薄手長袖でいられる時期はほんの少しのようです。 ちなみにこちらでは昨日は昼間は完全に半袖、 夜の10時でも帰宅中半袖で全然問題ありませんでした。 なのにー。今朝はひんやり。雨のせいも... 続きをみる
-
ブログを始めて2年半ほどになりますが、 いつもいろんなヒントをもらっています。 その中でも読書。 本を読むのは好きですが、アンテナの感度が低くて、 誰か1人お気入りの作家さんを見つけるとずっと同じ人の作品、という感じ。 なかなか新しい人の物を手に取りません。 それもどちらかというと本は自分で持ちた... 続きをみる
-
9月も最後だというのにまだエアコンのお世話になっています。 昨日はなんとか大丈夫だったのにお日様が現れるとてきめんです。 朝イチは涼しかったので久しぶりにベランダのお片付け。 気になっていたシェフレラを植え替えたい! 本当は寒い時期に向かう頃には植え替えするべきじゃないらしいのですが、 まだまだ暑... 続きをみる
-
昨晩友人から連絡あり。 お好み焼き作ってるんだけど明日取りにこない? 置いとくからって(笑) 色々いただくことはある友人だけどそういうのは 初めてかも? 行きまーすと答えてルンルンと今朝お訪ねしました。 以前にもお惣菜をもらった入れ物をそのまま置いてあったので、 たまたま作っていた煮物を入れて持っ... 続きをみる
-
-
先日少し涼しくなったと感じた時、秋服が欲しくなり、 よく行くお店をのぞいてみました。 いい感じのカットソーがあって、これいいわー、と。 試着なしでも絶対大丈夫と思ったのですが、店員さんに お勧めされて念のため試着室へ。 試着してみて購入とりやめ。 着てみるとどうにも首回りの開きの感じが気になる。 ... 続きをみる
-
2019年の4月に前職を定年退職しました。 しばらくは娘の出産の手伝いに行ったり、 平日に動き回れる喜びを感じながら気ままにしていましたが、 やっぱりそれだけではなんだか暇。 とりあえずやりたかった英会話。娘がやったらいいやんと 言ってくれたのを思い出して習い始めました。 それでもそんなに時間を取... 続きをみる
-
何の前情報もなくネットフリックスでドラマを見ています。 「天狗の台所」 天狗の末裔が田舎暮らしでおいしいもの作って食べてる、、 くらいのイメージで見始めました。 主人公が兄と弟、、と思いきやもう一人出てきました。 あれーどこかで見たことあると思ったら なんと光る君に出ている一条天皇(塩野瑛久さん)... 続きをみる
-
-
今日は朝イチさっさと用事を済ませて久しぶりに早めの外出。 と言っても通勤時間よりは少し遅め。 次女のバレーボール(ママさんバレー)の試合を見て、 その後2年生の孫くんのスイミングスクール送り迎えというミッションがあります。 少し遅くなったかなと焦って体育館に着くとちょうど開会式。 ばっちりのタイミ... 続きをみる
-
朝はさわやかな空気😊 本当に不思議な感覚なのだけれど、1日で空気が入れ替わった気がします。 9月23日って毎年そう思います。 (次女の誕生日でもあるので私には特別な日) この1年ぐらいソファを買いたい、買い替えたいとずっと 思っています。 いいものはやはりお高い。ソファ買い換えたいのだけれど。 ... 続きをみる
-
今朝は豪雨でした。 久しぶりに横殴りの雨。 雨が降りこんでカーペットが少し濡れてしまいました。 水害が出ている地方の事を考えればなんということも ありません。 雨のおかげか今日はいったいいつぶりだろうかと思うくらい エアコンなしで過ごせました。 湿度は感じますが気温はそんなに上がらなかったのかも。... 続きをみる
-
60歳までは至って規則的な生活だったので当然のように 睡眠時間も規則的だった。 定年退職し、念願の自由な時間を手に入れてからも しばらくの間は目覚ましも鳴らないのに同じ時間に 目が覚めていたので、なんとなく規則的な生活。 それがここ数年でどんどん崩れてきました。 夜中や早朝に目が覚めるという年齢な... 続きをみる
-
-
-
-
朝、冷蔵庫を開けてみるとなんだか中身が少ない。 (写真はないですが) いつも切らさない牛乳もないし、作り置きのお惣菜もないし、 基本的なくだもの(カットしてるつまみ食い用のりんご)とか、 卵とか、キムチとか、ヨーグルトぐらいしか入ってない。 ちょっとバタバタして買い物しそこなったかなという感じ。 ... 続きをみる
-
アメリカ旅行に行っていた友人が帰国したので 話を聞きに行ってきました。 その友人は、この夏に完全退職したばかり。 アメリカへ古い友人を訪ねる旅だという事でしたが、 「ドジャーズ対カブス」戦のチケットをゲットしたと聞いていたので その話を聞きたくて!! そんなに野球に詳しいわけでも野球のファンという... 続きをみる
-
今日は何も予定なく、頑張って少し遠めのお出かけをするか それとものんびり一日家で過ごすかという予定の1日でした。 朝目覚めたらもう8時過ぎ(まあ寝たのがずいぶん遅かったからこんなもの?) この時点でなんだか気がそがれて、頑張って一日を有意義に過ごす気分では なくなってしまいました。 のんびり朝ごは... 続きをみる
-
毎年我がマンションのベランダから見ている花火大会。 これは勝手ながら私の夏の終わりの行事となりつつあります。 大阪 枚方市のくらわんか花火大会。 遠くの方にかなり小さく見えるだけなのですが、 それなりにドーンという音がしますし、きれいに見えます。 かなり頑張ってスマホで撮りました。 毎年のように息... 続きをみる
-
アプリで英会話の勉強を続けています。 長く続けていますが、辞め時が見つからず延々と続いています。 ここまでやったのだから最後までやりたいと思う心と、 そこまで頑張らんでもいいやんいう心と 毎日せめぎあいです。 そして続けるだけならまだしも今のリーグから落ちたくないという へんな意地まで働いて、毎日... 続きをみる
-
今日はいつもの首リハビリに行ってー、 英会話のレッスンに行ってー、それで終わりのはずでしたが、 孫ちゃん2人の夕方の病院行きにお供することになりました。 保育所から呼び出しが来たらしく今日は息子が午後休で対応。 2人ともに不調のようで2人連れていくのはちょっと大変かなと 半分おせっかいヘルプです。... 続きをみる
-
私が好きな本のジャンルはミステリーとかハードボイルド系。 刑事ものとか、心理戦がややこしいようなもの。 推理が複雑、とか、人間の心の深淵を突くような。 ずっとこういう感じのものを読んでいて、他の物は あまり手に取らなかったのですが、ムラゴンの中で 紹介される本はいろんなジャンルがあって、最近はやわ... 続きをみる
-
昨日孫娘ちゃんが発熱とのことで今日はお預かりがあるかなと 少し早起きしました。 いつも遅寝遅起きなのでお預かりがある時は7時半に連れてくるので 早め行動をしないとバタバタしてしまいます。 7時前に今平熱だから保育所行きますと連絡があったので 今日のお預かりはなし。 朝の用事がすっかり終わっているの... 続きをみる
-
長女よりライン。 来年の小学校の卒業式に、孫娘が袴を着るんだそうです。 試着の写真が届きました。 かわいい~😊 袴。 最近は大学の卒業式などでも振袖よりも袴の方がよく見かけます。 いつからそうなったんだろう。。 私は大学の卒業式は振袖だったなあ。 調べてみると、、 『卒業式に袴を着るようになった... 続きをみる
-
18歳19歳という多感な時期を同じ下宿で暮らしたグループの 同窓会を10月に計画しています。 言い出してくれた彼女とプランを練るべく再会しました。 ランチ打ち合わせです。 大阪梅田に行ってきました。 最近開業したKITTEとか、新しい商業ビルとかにも 行きたかったのですが、今日の目的は少し違うので... 続きをみる
-
-
何か月かに一度会う古くからの友人と ランチでおしゃべりをしてきました。 私の体調の事を心配してくれていたので 復活のお知らせというところでしょうか。 元気そうやんって言われました。 はい。見た目大丈夫です。(完全復活とはまだ言えない、、、) 特に決めていなかったランチはがっつり系で。 焼肉&ビビン... 続きをみる
-
ここのところ調子が悪かったバイク。 少し前に近所のバイク屋さんに診てもらいましたが、 空気を入れただけで終わっていました。 あれから約2週間ほど経っています。 近所のバイク屋さん - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい でもやっぱりなんだか違和感。 走ってなくて押して駐車する時もいつもより重い。 そ... 続きをみる
-
まだこんなに暑いのにくりとかいもとかに弱い私。 すぐにCMにやられてしまいます。 ミスドの前を素通りできないでこちらを購入 さつまいもド塩バタークリーム くりド和栗ホイップ 毎年のように季節販売で売り出されるこういうものには ついつい惹かれます。 通勤途中にお店があるのがちょっと困ったところ。 お... 続きをみる
-
-
今朝起きてすぐベランダに出た時の空気。 うーん久しぶりに気持ちいい。 むわーんとしてなくてスッキリ気持ちいい。 何か月ぶり?? エアコンなしでいられる時間が増えてきました。 といってもまだまだ今日は最高気温34度とか。 ベランダに出る気分になれたので室内の観葉植物たちを 出して葉水替わりにホースの... 続きをみる
-
昔、自分の人生に必要なお金を考えた時、 自分の人生は80年で計算していました。 あれはいつ頃かなあ。 1人で生きていく事を考え始めた頃でしょうか。 何歳まで働いて、その時いくら貯金があって、 年金は月にいくらもらえて、、という感じ。 でもある時80歳で計算してるって言ったら ファイナンシャルプラン... 続きをみる
-
台風がいなくなって少しは秋になるかと思ったら 暑い暑い! お昼はピカピカの太陽です。 でも何となく秋の空かなあ。 7月に首を痛めてから長引いています。 痛みはずいぶん良くなりましたがまだ完全回復ではありません。 今は理学療法士さんの整体に通っています。 人間の体というものは全部がつながっているとい... 続きをみる
-
台風はやっと熱帯低気圧になったそう。 でも雨は降るみたいです。 これが台風の常識になってほしくない。 我が地方(近畿)では今日もほとんど雨なしでした。 まだ北上してくるらしいですが😒 今日は9月1日防災の日。 今回の台風で色々確認はしましたが、外ではなくて家の中の ずっと気になっていた食器棚の転... 続きをみる
-
今日は台風で1日中雨予報だし、おうちっこしようと 決めていました。 でも、、意外と雨が少ししか降らない。風もない。 ということでまずはベランダの掃除。 雨の日はベランダ掃除に最適。ホースで水をバシャバシャかけても あまり気にする必要がない。 あまり風が強いとだめだけど今日は大丈夫そう。 先日台風対... 続きをみる
-
台風はまだまだこちら近畿地方にはやってきません。 そして今日も1日良いお天気。 雨がふるふるといいながらほとんど降りません。 一旦片づけた物干しざおをまた出して洗濯物を干しました。 もう本当にこんなにウロウロする台風って困りものですね。 台風とは全く関係ないお話なのですが、 あるキャンセル処理をし... 続きをみる
-
-
-
-
-
イケアに行ってきました。 ソファを買い替えたいとずっと思っていて、 なかなか大きい店舗にいく機会がなくチャンスを狙っていました。 (もちろん誰かが行くときに車に乗せてもらう前提(笑)) 次女家族が行くというので便乗させてもらいました。 娘のところもソファを買い替えたいとのこと。 一緒に見ていれば何... 続きをみる
-
-
先日、英会話レッスンで久しぶりの方と会いました。 お盆の間何してたー?? 乗馬してたの! うぉー。カッコいい! 彼女は乗馬が趣味ということは知っていましたが そんなに~って思って聞いてみたらたまたまお盆の間に 2回行くチャンスがあったということだけでした。 オリンピックで盛り上がったから人が増えて... 続きをみる
-
-
今日はいつもの内科で1年に一度の健康診断でした。 昔は会社で1年に1度、人間ドック(なかなか立派な内容)を 無料で受けていたのですが、退職後は自腹です。 考えてみればあれはありがたかった。 市が行っている健康診断は無料で受けられますが、 内容が病院で私に必要なものとは違っているので 年に2回受ける... 続きをみる
-
-
1か月以上悩ましい状態が続いている首の痛み。 まだ回復具合はなんとか70パーセントというところでしょうか。 先日お盆休み直前に撮ったMRIの結果を聞きに行ってきました。 異常なしです。まあお医者様も予想はしていて、 念のためということだったのできっとそうだと 私も思っていました。 神経的な痛みでは... 続きをみる
-
暑い暑い夏を乗り越えられなかった薔薇。悲しい😢 やっとベランダの鉢植えたちをゆっくり眺める気になれました。 体調不良時からのバタバタでゆっくり眺める気力がなく、 ただひたすら水やりだけはと思っていた結果、たぶん水の与えすぎ。 熱湯になって蒸れてしまったんだと思います。 2鉢あった薔薇が二つとも、... 続きをみる
-
-
子供たち滞在後の洗濯物、布団カバーやタオルケットなど 山のように干してスッキリ。 布団も干せてほぼほぼ片付きました。 3日間とはいえ、延べ8人が泊まったのでなんだかんだと 沢山の片付けものがあります。 夏はすぐに乾くので作業がサクサクと進んで気持ちがいいくらいです。 疲れた、というのはこの作業では... 続きをみる
-
今日も暑ーい。いつになったら涼しくなるのかなぁ ツクツクボウシの鳴き声は聞いたのですが! 一昨日のプールの気持ちよさが懐かしいです。 長女家族と次女家族合計8人と私で枚方(ひらかた)のザ・ブーンという 大きなプールに行く予定でした。 ですがまさかの次女家族の長男君(2年生)が前日よる発熱。 お父さ... 続きをみる
-
今はもう娘たち孫たち全員が我が家にはいなくなってしまったので 気が抜けています。ぼーっとしています。 この夏は長女家族、次女家族合わせてたった3日間の滞在でした。 (孫くん発熱で早々に帰って行った次女家族) 3日間でもバタバタしていて日々のブログ更新はちょっと滞っていました。 なので振り返りの話で... 続きをみる
-
昨日、長女家族、無事到着。 新幹線は少しだけ遅れていましたが問題無し。 万が一何かあったときの為に食べ物。飲み物をしっかり持って乗車したそうです。 6年生の孫娘は見るたびにどんどん子供感が抜けていきます。長女とそっくりなので時々変な感じ。あの頃の娘がそこにいるようです。 来年は中学生になるんだなあ... 続きをみる
-
お盆休み。明日から長女家族が帰省してきます。 いつものごとく、お正月とお盆。もう恒例になりました。 長女、次女、長男、それぞれの家族が集まり、お墓参りと食事会。 子供たち3人がそれぞれが4人家族になり大人数ですが、 こうやって元気に集まれる事は何よりです。 少し気になる地震の事。 長女は横浜に住ん... 続きをみる
-
今見ているTVドラマ。 「虎に翼」 「光る君へ」 「海のはじまり」 「西園寺さんは家事をしない」 「ひだまりが聴こえる」 朝ドラ、大河ドラマはある意味習慣化していて よっぽどでない限りなんとなく毎回見てる。 「海のはじまり」 芸達者が揃ってるし、お話の内容も次どうなるんだろうって 気になる。だいた... 続きをみる
-
今朝は5時過ぎに目が覚めて、もう一度寝たら めったに見ない夢を見ました。 父が登場。(父は8年前に他界) 前回なんだっだったかよく覚えていないけど、 夢に登場したのは多分2回目くらいかな。 ほとんど夢みないから当然登場してこない。 父の運転する車の助手席に乗って墓参りに向かってる。 何を話していた... 続きをみる
-
体調のお話ばかりで恐縮ですがこの1か月くらいは この事が頭から離れません。 小さい頃からずーっと健康で、すくすく育ち、 大人になってから風邪をひくことも殆どなく、 健康と体力だけは大丈夫って それだけが取り柄だと言っていた私。 今年は厄年でもないのに私何か悪い事しました?っていうくらい 次々と不具... 続きをみる
-
本日、整形外科で診察と整体施術です。 痛めた首はなかなか良くなりません。 診察と整体がどちらが先になるのかはわからないのですが、 整体だけは時間が決まっています。 早めに来てくださいとのことだったので随分早く行ったのですが どうも整体の方が先で診察が後になりそう。 途中で確認したら施術が先で診察が... 続きをみる
-
掃除機をかけていてふと思いました。 あれ、この掃除機買ってからどのくらいだっけ? けっこう経ったような気もする。 今使っているのはコードレスのスティック掃除機です。 調べて見たらちゃんと記事にしていました。 自分でも忘れていましたが、新しい掃除機を使ってみて 良いようなら以前の物は捨てようかなあと... 続きをみる
-
1週間後、お盆休みに娘達家族が帰省してきます。 長女と次女のそれぞれの4人家族が入れ替わりで泊まります。 全部で何日我が家に泊まることになるのか? 食品の買い物はギリギリにするつもりですが、 そろそろ家の中の準備に取り掛かります。 掃除もちょっとは丁寧にしておきたい。 最近体調のせいにして手抜きで... 続きをみる
-
私が住んでいる所ではコロナの後の地元応援として お得になるチケットのようなものを交付してくれています。 現金でチケットを買うとその金額よりも倍近い金券となります。 それを紙で受け取るかデジタルで受け取るか、で 少しお得さが違います。 その差額500円に惹かれてデジタルで受け取ったのです。 今日、八... 続きをみる
-
7月最終日。 今月は体調不良でいつもとは違う日々でした。 体調が普通だったのは1週間くらいでその他は全部どこかがおかしな日々。 健康のありがたさを再認識した月でした。 その体調が悪い中、図書館で借りていた本はなんとか返すことは出来ました。 新たに予約本が届いたお知らせが3冊あったのですが、 タイミ... 続きをみる
-
本日予定通り、整形外科で予約していた整体の施術を受けました。 整形外科の中にそういうスペースがあって、 骨折した人のリハビリとか色んな事が行われているのですが、 そこに初めて足を踏み入れました。 今まで周りに整体に通っているという人を沢山知っていますし、 若くても腰痛とか肩こりとかで通っている人か... 続きをみる
-
7月ももう少しでおしまい。 もやもやと色々考えるのは性に合わないということで 整形外科へ行ってきました。 結果、、MRIを取ることになりました。 多分問題ないだろうけれども念のためという感じ。 早くスッキリしたいのですが予約は随分先になります。 お盆休みをスッキリ過ごしたかったのだけれど それは間... 続きをみる
-
オリンピックが始まってついテレビをつけてしまう。 いつもはそんなにスポーツのファンでもないし、 特定のスポーツが好きというわけではありませんが、オリンピックとなると 少し違います。 昨日から始まった試合。残念な結果がいくつかありましたが、 試合ってそういう事あるんだよなと思う。 わりと淡々と見るタ... 続きをみる
-
-
-
コロナ隔離を言い渡された期限は今日まで。 明日から外に出ていいのねー いやいや症状があるうちは良くないらしい。 病院で言われたのは発熱(発症)の翌日から5日目までは自宅隔離で という事、5日過ぎたらどうなるの? 厚生労働省によると ==================== 5日目に症状が続いていた... 続きをみる
-
7月は体調不良が続き、病院ばかり。 整形外科、歯科、内科、、もういい加減にしたいと思っていたら ダメ押しがやってきました。 いつもの月イチの内科を受診した翌日、なんとなく 喉がイガイガする。あれ?風邪ひいたのかなくらいに 考えていたらついに発熱。 これはまた病院だわと覚悟を決めて受診したところ コ... 続きをみる
-
体調がイマイチながらもなんとか日々過ぎていますが 気が付けばもう7月も後半に。 毎年この頃には8月の子供たちの帰省の段取りが決まり、 なんだかんだと心動かす時期なのですが、 今年はなんだか何も進んでない。 恒例のビンゴ大会用のお菓子もまだ買い終わっていないし、 気持ちがついていかない。 スーパーや... 続きをみる
-
三連休が終わり、やっと整形外科に行ってきました。 ひどい首の痛みには閉口します。 スマホをにらみながら8時半の受付開始時間 ピッタリにポチっと。 良かった。早い順番が取れました。6番。 頑張って病院に向かいます。 レントゲン検査と握力検査。 握力って、、? (関係ないけれど握力は両手ともに30越え... 続きをみる
-
今年の年はじめは胃腸の不具合から始まりました。 その後色んな体調不良が続き、初めて仕事を休んだり、 色々起こっています。 そして、、今月に入って軽く寝違えたと思っていた首が どうにも痛くて昨日から段々悪化。 昨夜はついに痛みで眠れず。 治ったと思っていたのですが。。 こんなに痛いのは生まれて初めて... 続きをみる
-
-
時々YouTube動画で見ているチューバ―さんが テレビに出るよと告知してたので、見てみました Mimiさんという方なのですが、ほぼ同世代。 彼女はユニクロなどのプチプラファッションのコーディネートなどを 発信しています。 初めはYouTubeの中でただ突然現れてきたのです。 出身が高知な私として... 続きをみる
-
ずっとベランダに置いたままだったモンステラを この前の冬から部屋の中に入れました。 冬場にいつも枯れかけていたのが今はずっと元気。 わさわさと葉っぱが出てきてものすごく広がってきました。 このままどこまで大きくなるものか、、 一番大きな葉っぱは25センチ以上あります。 横から生えていたものを株分け... 続きをみる
-
図書館を良く利用するようになったのは去年の春頃。 その頃ほど一度に何冊もに借りることは減りましたが、 細々と続けて借りては読んでいます。 ブログに全部残せばよい記録になるとは思うのだけれど、 うまくタイミングが合わなかったりで書けていません。 こちらは私が好きな脳科学者の中野信子さんの本。 読んで... 続きをみる
-
随分前から開催したいねと言っていた京都の短大時代の同窓会。 同窓会と言っても学校のものではなくて、当時住んでいた 下宿の同窓会。 地方からやってきた18才の私たち、一つの下宿屋さんで、 共同台所、共同トイレ、共同お風呂を使いながら2年間を過ごしました。 管理人さんが家族で住んでいて、玄関には赤電話... 続きをみる
-
今日歯医者さんに行ってきました。 一本抜いてしまった私の歯。その歯の後をどうするか問題。 今日は前回色々調べた後の説明と今後の対応を決めるお話ということで 行ったのですが、選択肢は3つ。 1 義歯(つまり入れ歯) 2 ブリッジ(前後の歯を削って橋渡し) 3 ブリッジだけどなるべく削らないでするかぶ... 続きをみる
-
朝から暑い一日。 家を出なければクーラーの中で一日中ちーんと座ってしまいそうで 取りあえず家を出ました。 そろそろ8月の子供たち孫たち全員集合に向けての準備。 ビンゴ大会用の景品のお菓子でも (全員集合する時にはビンゴ大会が恒例) 集めて回ろうかと思いつき、ちょこちょこと動いていたところ 珍しく次... 続きをみる
-
先月孫娘(4才と2才の姉妹)にお揃いのチュニックを縫ったあと 好評につきまた手を出してしまいました。 可愛いお洋服ができました! - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい まだまだ沢山ある生地を眺めて、何かにしようと思い、 本日完成。 襟ぐりは後ろにゴムを入れているかぶりのワンピだし、 袖もない簡単な... 続きをみる
-
先週眼鏡を新しく作りました。 コンタクトレンズを使うのをやめてからもう何年たったかな。 眼鏡は生活必需品です。 どの眼鏡屋さんにするか考えた末、以前からずっと買っている 眼鏡屋さんにしました。 一つ前の眼鏡は最近流行りのチェーン店 (最近多いですよね、早くて安い)で買ったので、そこにしようかなとも... 続きをみる
-
先月体調を崩して週2日の仕事を2日ともお休みしました。 その後オーナーと少し話す時間があって、 「何か大変な病気だったらどうしようかと思った」 と言われました。 ふーん。私はいた方がいいと思っているという事ですね。 私は若い方とチェンジしたほうがいいのではないかと思ったりしていたのですが。 よく考... 続きをみる
-
そんなにきつく降るわけではないけれど、雨模様が続きます。 昨日一昨日と家に籠っていたので今日は朝から出かけようと 雨雲レーダーを眺めると、あら、大丈夫そう。 よし行くぞと決めて準備。 図書館から予約本の準備が出来ていると連絡があったので、 取りに行きたい! さあ、行こうと思って、最後の確認をすると... 続きをみる
-
今日、本当は友人と大学時代の下宿同窓会の打ち合わせを する予定だったのですが、大雨予報にキャンセルとなりました。 その割には降らなかったから決行するべきだったかな。 チャンスは一度逃すとまた来るとは限らないから。 でも来週への予定変更なのでなんとかなるでしょう。 というわけでお天気はこんなだし、急... 続きをみる
-
6月最終日です。今年も半分終わり。 半年に一度ざっくりとお金の増減を確認しています。 6月末と12月末です。 私のお金の数え方 - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい 半年間に入ったお金を確認して、今の残高を確認して 半年にいくら使ったかを出して、6で割って1か月にいくら使っているのか把握。 個別に... 続きをみる
-
先日、確か友人の誕生日が今くらいだったなあと思い出し、 確認してみたら2日過ぎていました。 あれ?いつもスマホが教えてくれるのに。。 遅ればせながらと連絡してお祝いの言葉だけ伝えました。 (ちゃんと覚えていれば問題ないのですが、、) 確認してみると少し前にスマホを買い換えた際にどうも住所録がうまく... 続きをみる
-
昨夜、、夜中雨の音で目が覚めました。 しとしとと降る雨ではなくではなくてゴォゴォの雨ですね。 比較的涼しいのでそれは良いのですが、 来週からは真夏のようになるらしい。どっちもどっちだわ(>_<) 時々思い出したように色々片付けたくなります。 今回は引き出しの中の書類に手を付けました。 年金をもらい... 続きをみる
-
仕事がお休みの水曜日。 予定は何もないので朝から今日は何をしようかと考えました。 ここのところ気になっていた家具屋さんにソファを見に行こう! 高級店なので買うという選択肢はないにしろ、 少し好奇心もあり、覗いてみたい。 今のソファを買い替えたくて随分前からチャンスがある度に 色々見ているのですが、... 続きをみる
-
3ヶ月予報で7月8月9月が真っ赤っかになっていました。 もう考えただけでうんざり。 メッカで1300人も熱中症で亡くなったとか。 信じられないけど50度越えが続いているといわれると それも信じなければならない。なんてこと! 暑くて人が亡くなるなんて昔はあり得ないと思っていました。 日射病って言って... 続きをみる
-
買いだめと言うほどではありません。 例えばお醤油の残り、まだまだ大丈夫な時点でも底値を見つけたら買う。 洗剤、シャンプーの類の日用品も安い物を見つけたら買う。 物を切らしてしまうという事がとても嫌で、その上、 必要になった時に定価で買うのが悔しいという理由。 いつも必ず予備があって、調味料などを切... 続きをみる
-
体調不良の原因が何かわかるのかなあと思いながら 血液検査の結果を聞きに行きましたが、結局何かしら炎症反応があるということが わかっただけでその数値も大した事はない。 更にもう少し詳しい結果は来週になるのだそうです。 それ以外は特に問題なし。 (一度で全部聞きたかった。また行かないといけないのか) ... 続きをみる
-
-
体調不良から戻れません。 昨日もまだ夕方熱が高くなり、今朝もまだ微熱。 本日ついにお仕事はお休みする事に。 無理しなくていいよと言われて明日もお休みする事になりました。 (トシとると段々長くかかるようになるよねーって言われました😢) ああ。情けない。 体調不良で仕事を休むなんて。 元気だけが私の... 続きをみる
-
一昨日からの体調不良、なんとかして今日の外出予定までに 回復したかったのですが、、残念ながら昨夕まだ熱があり、 今日の予定をキャンセルしました。 本来なら今日は友人と紫陽花が綺麗な神社に行って鑑賞して、 その後10年以上ぶりぐらいで会う短大時代の友人と3人でランチの予定でした😰 (共通の友人) ... 続きをみる
-
昨日、午後からなんだかだるい。肩が痛い。 ヤバい。肩が痛くなるのは私の場合、発熱の前兆。 そして対応として一番いいのは寝る事(笑) 今日はなにもするまいと決めて、今年初めてのエアコンをオンにして お昼寝することにしました。 昼寝しようなんて久しぶりでちょっとワクワクして笑ってしまった 昼寝しようと... 続きをみる
-
3月に65才になって初めての年金支給日でした。 朝、振り込まれたのをスマホで確認して、金額も確認。 一昨日年金支給額についてのハガキがやっと来たところでした。 一体いつから振り込まれるんだー??と思っていました。 もう、これは振り込まれてから、振り込みましたの連絡になるのかなと思っていたら ギリギ... 続きをみる